抜粋
まとめ 締まった流れから→最後だけ少し落ちる展開。 スピード持続力が問われる。 予想◎ショウナンハクラク 過去のラップタイム 2022 12.2-10.4-10.7-11.2-11.2-11.5 33.3-33.9 阪神開催 2021 12.3-10.8-11.2-11...
Horse Race Blog(競馬ブログ)
ラップタイム分析、馬体&走法を引き続き勉強中
2023年11月26日日曜日
ジャパンカップ展望(予想)2023
抜粋
予想 トップが強すぎて、海外のレースならかなりの少頭数になりそうな状況だが、ここは日本。なんとフルゲート。外国馬は1頭のみになってしまったが、条件馬や地方所属馬までそろっていて、多様性のあるメンバー構成が、華を添えてくれている。 とは言え、ここは真のトップクラスの頂上決...
ジャパンカップ展望(ラップ傾向)2023
抜粋
まとめ 道中ある程度高い水準から→勝負所でしっかりと加速する展開が基本。 高い持久力&切れが問われる。 ジャパンC過去10年のラップタイム 過去のラップタイムから傾向を探ってみる。 2022(ヴェラアズール:2.23.7) 12.8-11.2-12.3-12.5-1...
2023年11月25日土曜日
京都2歳ステークス展望(ラップ傾向&予想)2023
抜粋
まとめ 基本的には落ち着いた流れから→上がりの速い展開。 切れ&末脚の持続力が問われる。 予想◎サトノシュトラーセ 過去のラップタイム 2022 12.6-11.4-11.9-12.0-12.5-12.3-12.1-11.7-11.8-12.2 阪神開催 2021 12...
マイルチャンピオンシップ回顧(ラップ分析)2023
抜粋
まとめ 前半で引っ張られつつ、後半は(実質)長くいい脚を使う展開。 持久力&末脚の持続力が問われた。 マイルCS結果 1 ナミュール 1.32.5 33.0 14-15 2 ソウルラッシュ 1.32.5 33.6 09-08 3 ジャスティンカフェ 1....
2023年11月19日日曜日
マイルチャンピオンシップ展望(予想)2023
抜粋
予想 一言で混戦。状態はもちろん、11R時点での馬場や展開1つで、結果はガラリと変わってきそうな雰囲気ではある。 出走メンバーの中に狙っていた馬の名前もなく…、正直選択に迷ってしまうのだが、とりあえずは前哨戦で力を見せた馬、(秋の)京都開催に替わって得をしそうな馬…とい...
マイルチャンピオンシップ展望(ラップ傾向)2023
抜粋
まとめ 前半である程度引っ張られつつ、後半は長い脚を使う展開になる。 高い持続力&一定の持久力が問われる。 マイルCS過去10年のラップタイム 過去のラップタイムから傾向を探ってみる。 2022(セリフォス:1.32.5) 阪神開催 12.2-11.2-11.7-...
2023年11月18日土曜日
東京スポーツ杯2歳ステークス展望(ラップ傾向&予想)2023
抜粋
まとめ 一旦落ち着いて→しっかりと加速する展開だが、水準はそれなりに高い。 一定の持久力&切れが問われる。 予想◎サークルオブジョイ 過去のラップタイム 2022 12.8-11.2-11.2-11.5-12.2-12.0-11.4-11.5-12.0 2021 12....
エリザベス女王杯回顧(ラップ分析)2023
抜粋
まとめ 道中高い水準から、後半はかなり長い脚を使う展開。 持久力&末脚の持続力が問われた。 エリザベス女王杯結果 1 ブレイディヴェーグ 2.12.6 34.4 05-05-05-05 2 ルージュエヴァイユ 2.12.7 34.3 07-07-08-08...
2023年11月12日日曜日
福島記念展望(ラップ傾向&予想)2023
抜粋
まとめ 前半が速くなり、さらに後半も仕掛けの早い展開。 高い持久力が問われる。 予想◎ダンディズム 過去のラップタイム 2022 12.1-10.9-11.2-12.6-12.6-12.4-12.2-12.0-11.9-12.3 2021 11.9-10.8-10.9-...
登録:
投稿 (Atom)
- PR -