※アフィリエイト広告を利用しています。
ラベル レース展望 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レース展望 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月29日日曜日

函館記念展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 前半ある程度速く、その後も淀みのない展開が基本。 持久力&持続力が問われる。 予想◎ヴェローチェエラ 過去のラップタイム 2024 12.5-11.1-11.8-12.0-12.2-12.1-11.8-11.8-11.9-12.0 2023 12.2-11.2-...

ラジオNIKKEI賞展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 前半ある程度引っ張られつつ、後半は長い脚を使う展開。 持久力&末脚の持続力が問われる。 予想◎エキサイトバイオ 過去のラップタイム 2024 12.3-10.7-11.5-11.9-12.0-11.9-11.5-11.7-11.8 2023 12.4-10.9-...

2025年6月22日日曜日

しらさぎステークス展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 道中が高い水準で流れて、勝負所での加速はあまり大きくならない。 持久力が必要。 切れ&持続力をバランス良く備えていること。 予想◎ダイシンヤマト 過去のラップタイム ~米子S時代~ 2024 12.1-10.9-11.6-12.0-11.4-11.4-10.9-...

府中牝馬ステークス展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ ミドルペースから、道中で一旦落ち着きつつ→しっかり加速する展開。 切れが問われる。 一定の持久力&持続力は必要。 予想◎ラヴァンダ 過去のラップタイム ~10月開催~ 2024 12.7-10.9-11.5-11.8-11.8-11.9-11.7-11.4-11...

2025年6月15日日曜日

宝塚記念展望(予想)2025

参考資料 土曜の馬場傾向 → 全レースのラップ&位置取り傾向(動画リンク) 予想 今年から開催時期が変更。京都の改修にともなって(時期は違うが)同じく開催4日目だった2021&2022年は、例年と比べて好位の方にシフトしていたし、やはり傾向が変わっ...

宝塚記念展望(ラップ傾向)2025

まとめ 前半がかなり速くなり、後半も基本的には淀みなく流れる展開。 高い持久力&持続力が問われる。 宝塚記念過去10年のラップタイム 過去のラップタイムから傾向を探ってみる。 2024(ブローザホーン:2.12.0)  京都開催 12.4-10.9-12.3-12....

2025年6月14日土曜日

函館スプリントステークス展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 前半が速くなり、上がりは"耐える"戦いになる。 持久力が問われる。 予想◎ジューンブレア 過去のラップタイム 2024 11.9-10.4-11.1-11.7-11.6-11.7 33.4-35.0 2023 11.7-10.5-10.8-1...

2025年6月8日日曜日

安田記念展望(予想)2025

参考資料 土曜の馬場傾向 → 全レースのラップ&位置取り傾向(動画リンク) 予想 ◎ソウルラッシュ 現マイル界において、実力ではさすがに1つ上という存在。 パフォーマンスをハッキリと上げた'23年の京成杯AH以降は、海外も含めて崩れてい...

安田記念展望(ラップ傾向)2025

まとめ 一定以上の水準に居続ける中で、ある程度の変化がつく展開。 持久力&切れ&持続力が問われる。(総合力勝負) 安田記念過去10年のラップタイム 過去のラップタイムから傾向を探ってみる。 2024(ロマンチックウォリアー:1.32.3) 12.1-11.0-11....

2025年6月1日日曜日

目黒記念展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 道中高い水準の流れから→上がりは長い脚を使う展開。 高い持久力&末脚の持続力が問われる。 予想◎サンライズソレイユ 過去のラップタイム 2024 7.4-11.0-11.5-12.6-13.0-12.6-12.7-12.8-12.6-12.3-11.2-11.2-...

日本ダービー展望(予想)2025

参考資料 土曜の馬場傾向 → 全レースのラップ&位置取り傾向(動画リンク) 予想 ◎クロワデュノール 皐月賞は、スタート直後がかなり速くなって前の馬たちが沈んだ中で、上位の中では最も高いポジションから進めつつ→正攻法の競馬をしての2着。負けはした...

日本ダービー展望(ラップ傾向)2025

まとめ 高い水準の中で→早い段階からペースアップしていく展開。 高い持久力が問われる。 切れ&持続力をバランス良く備えている必要がある。 ダービー過去10年のラップタイム 過去のラップタイムを見てこのレースの傾向を探ってみたい。 2024(ダノンデサイル:2.24.3...

2025年5月31日土曜日

葵ステークス展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 前半である程度脚を使いつつ→上がりもあまり落ちない展開。 一定の持久力&持続力が問われる。 予想◎カンシン 過去のラップタイム 2024 11.9-10.6-10.7-11.0-11.2-11.7 33.2-33.9 2023 12.4-10.8-10.7-10...

2025年5月25日日曜日

オークス展望(予想)2025

参考資料 土曜の馬場傾向 → 全レースのラップ&位置取り傾向(動画リンク) 予想 ◎アルマヴェローチェ 桜花賞は、展開に引っ張られて自身も前半から脚を使いつつ、道中もある程度高い水準で進める形から→上がりをまとめての浮上。僅かに負けはしたものの、...

オークス展望(ラップ傾向)2025

まとめ 前半ある程度速く、道中も高い水準から→しっかりと加速する展開。 高い持久力が問われる。 切れ&末脚の持続力が必要。 オークス過去10年のラップタイム 過去のラップタイムを見てこのレースの傾向を探ってみたい。 2024(チェルヴィニア:2.24.0) 12.4...

2025年5月24日土曜日

平安ステークス展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 前半から引っ張られて、後半は長い脚を使う展開。 持久力&持続力が問われる。 予想◎ブライアンセンス 過去のラップタイム 2024 7.1-10.8-11.3-12.9-12.8-12.8-12.7-12.2-12.2-12.6 2023 7.3-11.3-11....

2025年5月18日日曜日

ヴィクトリアマイル展望(予想)2025

参考資料 土曜の馬場傾向 → 全レースのラップ&位置取り傾向(動画リンク) 予想 土曜は、最終的にはちゃんとした稍重という感じになっていたので、馬場がどうなるか?というのはあるが、日曜は気温も上がりそうだし、今の時期ならしっかりと回復してきそうな気...

ヴィクトリアマイル展望(ラップ傾向)2025

まとめ 基本は溜め→加速という展開だが、あまり大きな緩急はつかない。 マイラーとしての資質(スピード&持続力)が問われる。 一定の切れは必要。 ヴィクトリアマイル過去10年のラップタイム 過去のラップタイムを見てこのレースの傾向を探ってみたい。 2024(テンハッピー...

2025年5月17日土曜日

新潟大賞典展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ ミドルペースから、一旦溜めて→大きく加速する展開。 切れ&末脚の持続力が問われる。 一定の持久力は必要。 予想◎サブマリーナ 過去のラップタイム 2024 12.8-11.8-12.3-12.3-12.4-12.4-11.7-11.3-11.0-12.1 202...

2025年5月11日日曜日

NHKマイルカップ展望(予想)2025

参考資料 土曜の馬場傾向 → 全レースのラップ&位置取り傾向(動画リンク) 予想 ◎アドマイヤズーム NZTは、ある程度流れに乗りつつ、道中~上がりで高いパフォーマンスを発揮した格好。正攻法の競馬をして、直線で前をキッチリと捕らえて先頭に立つ形か...