ラベル レース展望 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レース展望 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月16日日曜日

スプリングステークス展望(予想)2025

参考資料 (動画リンク) 2025年出走馬の好走ラップ 土曜のラップ&傾向 予想 ◎フクノブルーレイク デビューから馬場差を考慮した上がりはずっと安定している中で、東京では1つ上げ切れない…というところを見せつつも、中山の未勝利戦...

金鯱賞展望(予想)2025

参考資料 (動画リンク) 2025年出走馬の好走ラップ 土曜のラップ&傾向 予想 雨予報。そこまで強く降る雰囲気ではないが、降っている時間は長そう…というところで、やはり多少の悪化はあるのかもしれない。 その中で現状は前に行く2...

2025年3月15日土曜日

金鯱賞展望(ラップ傾向)2025

まとめ 徐々にペースアップしつつ→勝負所でもう1段加速する展開。 一定の持久力は問われる。 切れ&持続力をバランス良く備えている必要がある。 過去のラップタイム 2024 12.7-10.7-11.6-11.5-11.9-12.5-12.0-12.0-11.2-11.5 ...

スプリングステークス展望(ラップ傾向)2025

まとめ 道中が淀みない流れから→勝負所である程度加速する展開。 持久力&持続力(&切れ)が問われる。 過去のラップタイム 2024 12.7-12.2-12.6-12.7-12.9-12.6-12.0-10.9-10.8 2023 12.3-11.2-11.9-11.9...

2025年3月9日日曜日

弥生賞ディープインパクト記念展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ ミドルペースから、一旦しっかり落ち着いて→徐々に加速していく展開。 切れ&末脚(トップスピード)の持続力が問われる。 予想◎ミュージアムマイル 過去のラップタイム 2024 12.5-10.7-12.0-12.8-12.4-12.2-12.1-11.7-11.4-...

2025年3月8日土曜日

フィリーズレビュー展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 前半が速くなり、その後淀みなく流れつつ→最後は落ちる展開。 持久力&持続力が問われる。 予想◎インブロリオ 過去のラップタイム 2024 12.0-10.7-11.1-11.2-11.4-11.7-12.0 33.8-35.1 2023 11.8-10.3-11...

中山牝馬ステークス展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ ミドルペースから→淀みなく流れ、後半で少し変化がつく展開が基本。 持続力(&切れ)が問われる。 一定の持久力は欲しい。 予想◎クリスマスパレード 過去のラップタイム 2024 13.0-12.0-12.4-12.2-11.9-11.3-11.9-11.7-12.6...

2025年3月2日日曜日

中山記念展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 道中がかなり締まった展開になる。 高い持続力が問われる。 予想◎マテンロウスカイ 過去のラップタイム 2024 12.7-11.2-11.7-11.6-11.4-11.9-12.5-12.3-12.8 2023 12.7-11.7-12.0-11.8-11.8-...

チューリップ賞展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ ミドルペースから、一旦落ち着きつつ→しっかりと加速する展開。 切れ&末脚(トップスピード)の持続力が問われる。 予想◎ビップデイジー 過去のラップタイム 2024 12.5-10.8-11.2-11.5-11.7-11.5-11.6-12.3 2023 12.5...

2025年3月1日土曜日

オーシャンステークス展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 前傾だが、後半も極端には落ちない展開が基本。 持久力&持続力が問われる。 予想◎ママコチャ 過去のラップタイム 2024 11.9-10.5-10.9-11.5-11.6-11.6 33.3-34.7 2023 11.7-10.4-11.3-11.4-11.1-...

2025年2月23日日曜日

小倉大賞典展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ ミドルペースから、道中~勝負所は一定に近いラップを刻む展開。 レースを通しての持続力が問われる。 予想◎ロングラン 過去のラップタイム 2024 12.3-11.3-11.4-11.0-11.2-11.4-11.6-12.4-12.5 2023 12.4-11....

フェブラリーステークス展望(予想)2025

土曜の馬場傾向(テスト) 予想 ◎ペプチドナイル 昨年はここで勝利。その時はかなりのハイペースを好位で受けて立ちつつ→直線もしっかりと踏ん張って押し通した相当に強い競馬。とりあえず、地力の裏付けという点ではそのレースだけでも十分だし、当然の...

フェブラリーステークス展望(ラップ傾向)2025

まとめ 前半がかなり速く、一旦落ち着きつつ→再度しっかりと加速する展開。 高い持久力が問われる。 切れ&持続力をバランス良く備えていることが重要。 フェブラリーS過去10年のラップタイム ラップタイムからこのレースの傾向を探ってみたい。 2024(ペプチドナイル:1...

2025年2月22日土曜日

阪急杯展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 一定の持久力が問われる。 切れ&持続力をバランス良く備えている必要がある。 予想◎ソーダズリング 参考ラップタイム (スワンS&京都牝馬S平均) ラップ傾向 京都での阪急杯。とりあえずは同舞台のスワンSとこの時期に開催されていた京都牝馬Sを参考にし...

ダイヤモンドステークス展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 落ち着いた流れから、しっかりと加速しつつ→最後は落ちる展開。 持久力&切れが問われる。 予想◎ヘデントール 過去のラップタイム (長いので変則) 2024 35.9-38.4-39.2-37.6-12.4-12.4-11.8-11.0-11.5 2023 37....

2025年2月16日日曜日

京都記念展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 少し落ち着いた流れから、上がりは長い脚を使う展開。 一定の持久力&末脚の持続力が問われる。 予想◎チェルヴィニア 過去のラップタイム 2024 12.2-10.6-12.5-12.4-12.0-12.5-12.2-12.0-12.3-11.6-11.8 2023...

共同通信杯展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 道中一旦落ち着いて→上がりでしっかりと加速する展開。 切れ&末の持続力が問われる。 予想◎レッドキングリー 過去のラップタイム 2024 12.8-12.2-12.3-12.7-12.7-12.2-11.4-10.9-10.8 2023 12.9-11.1-11...

2025年2月15日土曜日

クイーンカップ展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ ミドルペース~やや速い流れから、一旦溜めて→しっかりと加速する展開。 一定以上の持久力&切れが問われる。 予想◎ショウナンザナドゥ 過去のラップタイム 2024 12.6-11.2-11.6-11.7-11.6-11.1-11.6-11.7 2023 12.2-...

2025年2月9日日曜日

きさらぎ賞展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 一旦落ち着く形だが、水準自体はある程度高い展開になる。 持久力&末脚の持続力が問われる。 予想◎リンクスティップ 過去のラップタイム 2024 12.8-11.3-11.5-12.2-12.4-12.2-12.0-11.1-11.3 2023 13.0-10.7...

東京新聞杯展望(ラップ傾向&予想)2025

まとめ 一定以上の水準から→それなりに加速という展開が基本。 スピード持続力(&切れ)が問われる。 予想◎ブレイディヴェーグ 過去のラップタイム 2024 12.0-11.0-11.4-11.7-11.7-11.4-11.3-11.6 2023 12.3-10.8-11...