※アフィリエイト広告を利用しています。

2025年7月20日日曜日

函館2歳ステークス展望(ラップ傾向&予想)2025


まとめ
  • 前半がある程度速くなって、上がりは粘り勝負になる。
  • スピード&持久力が問われる。
  • 予想◎クラディスティーナ

過去のラップタイム

2024 11.9-10.8-11.3-11.4-11.8-12.0 34.0-35.2
2023 12.2-10.9-11.6-12.0-12.3-12.7 34.7-37.0
2022 12.3-10.7-11.5-11.9-12.3-13.1 34.5-37.3
2021 11.9-10.4-11.4-12.0-11.9-12.3 33.7-36.2
2020 11.9-10.5-11.1-11.6-11.9-12.8 33.5-36.3
2019 12.2-10.4-11.0-11.5-11.7-12.4 33.6-35.6
2018 12.1-10.6-11.2-11.7-11.6-12.2 33.9-35.5
2017 12.1-10.7-11.7-11.6-11.6-12.3 34.5-35.5
2016 11.7-10.7-11.1-11.6-12.0-12.1 33.5-35.7
2015 12.2-10.6-11.3-12.0-12.3-12.2 34.1-36.5

過去10年の平均ラップタイム
12.05-10.63-11.32-11.73-11.94-12.41
1.10.08 34.00-36.08



ラップ傾向

(過去記事の転載)

ラップタイムを見ると、前半がある程度速くなって、(勝負所で多少踏み止まる場合もあるが)基本的に2F目以降はしっかりと減速して行く展開になっている。

このレースの特徴はやはり前半の速さで、(コース自体の特徴でもあるが、この時期の馬のレースということで尚更)最後はラップがしっかり落ちてからの粘り勝負…という印象が強い。

実際に過去の勝ち馬を見ても、そのほとんどがかなりの前傾のパフォーマンスを示す格好で勝利しているし、一定以上のペースに対応できる…という点をまずは確認しつつ、それを前提として、上がりをまとめられる馬を中心に考えたい。


好走する条件
・スピード&持久力があること




馬場傾向


土曜の函館(芝)
全レースのラップ&位置取り傾向(動画リンク)



予想

とてつもなくハッキリと内傾向で、悩ましいが…。

◎クラディスティーナ
新馬戦は、前半まずまずのペースから→上がりをまとめた格好。数字としては特別な水準という訳ではなかったものの、パドトロワ(産駒)らしい、何となく掴みどころがないけれど、何だか最後止まらない…という地の強さを感じさせた。
今回のメンバーの中では馬格がある方で、叩いての上積みも十分あって良さそうだし、妙味込みで、ここは推し切ってみたい。

○ブラックチャリス
新馬戦は、速い流れに引っ張られて、自身も前半から脚を使いつつ→上がりもしっかりとまとめての勝利。そこで示したパフォーマンスで考えれば、ここでも上位扱いになる。
あまり馬格のないタイプ的に、重賞の水準で前進できるか?というのはあるが、今年の速い函館であれば、普通に出来てもいいのかも。やはり注目。

▲タガノアラリア
前走は、速い前半は受け流した格好だが、上がりをしっかりとまとめての勝利。全体のパフォーマンスとしては十分に高くなっているし、ここでも上位に扱える。
2戦して1分10秒台が2回という経歴なので、今の状況に対応しきれるかどうか?というのはあるが、注目はしておきたい存在。

注トウカイマシェリ
前走は、前半から厳しいラップを踏みつつ→上がりをまとめての勝利。新馬戦に関しても、ブラックチャリスには負けているものの、パフォーマンス的には十分高くなっているし、全く違う馬場の2走で好内容を示していることには、とりあえず好感が持てる。
末をどこまで伸ばせるか?次第ではあるが、好走の可能性は考えたい。

△カイショー
新馬戦は、まずまずのペースから→上がりをしっかりとまとめての完勝。力を示した。
5Fからの組でここで好走する馬の特徴としては、後傾の内容を示している…というのがあり、その点ではこの馬の前走の内容は僅かながら前傾。そこが悩ましく評価としてはここまでだが、最後は余力も見せていたし、前進する可能性もやはり考えておきたい。

△ノアールビーナス
新馬戦は、前後半をピッタリとイーブンという形でまとめた格好。勝ち馬には最後少し離されたが、初戦のパフォーマンスとしては悪くなかった。
未勝利のままここへ参戦…というところで人気は皆無だが、少しでも更新できるなら、最内枠からロスなく→食い込んでくる可能性はあっても良さそう。相手には。




0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -