2012年2月12日日曜日

京都記念展望 2012


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2011 12.6-11.3-13.2-12.5-12.2-12.9-12.4-12.0-12.0-11.2-11.6
2010 12.7-11.2-12.6-13.1-12.6-13.0-12.9-11.9-11.7-11.4-11.3
2009 12.4-11.3-12.4-12.1-12.5-12.9-12.8-12.2-11.9-11.4-12.7
2008 12.9-11.3-12.5-12.4-12.6-12.6-12.3-11.7-11.3-11.9-12.1
2007 13.1-12.1-13.4-12.6-12.5-13.1-12.8-12.0-11.6-11.4-12.6
2006 12.9-10.9-12.6-12.8-12.3-12.1-12.0-11.9-11.5-11.6-12.9
2005 12.9-11.5-12.6-12.6-12.5-12.8-12.6-12.0-12.1-11.7-12.4
2004 12.9-11.3-12.4-12.3-12.4-12.5-12.3-11.5-11.4-11.6-12.2
2003 13.2-11.3-13.3-12.8-12.8-12.8-12.4-12.1-11.8-11.8-12.2
2002 12.8-11.5-12.7-12.5-12.2-12.1-11.8-11.4-11.6-11.5-11.7

過去10年の平均ラップタイム
12.84-11.37-12.77-12.57-12.46-12.68-12.43-11.87-11.69-11.55-12.17
2.14.40




傾向(過去記事の転載)
ラップタイムを見ると、前半はミドルペース~やや遅いくらいの流れで、道中は
基本的にはゆったりとした展開、その後ラスト4Fから徐々に加速していき、最後
だけ少し落ちる形。

このレースは、形としては緩い流れからの上がり勝負だが、その上がりでは4Fの
(もしくはそれ以上の)相当に長い脚が必要になるため、勝負所までに如何に
楽が出来るか、つまりどれだけ脚を使わずに道中を進められるかが重要になり、
結果的には持久力の高い馬が自然と上位に浮上してくる。

したがってここでは、持久力という長距離的な要素と、決め手(切れ)や持続力
といった中距離的な要素を併せ持っていることが重要で、どちらか一方だけでは
厳しく、さすがにG2らしい、しっかりと格が問われるレースになっている。


好走する条件
・一定の持久力は必要
・末脚の持続力があること


予想
リッツィースターやスイートマトルーフがハナを切るくらいしかないだろうが、
とりあえず速くなる気が全くしないメンバー構成。
そうなれば当然決め手と、長い道中を進めても末が鈍らないことを重視したい。

◎ウインバリアシオン
高い持久力&決め手をしっかり示していて、この舞台&(想定)展開では当然
有力な存在ということになる。
極端に控えた競馬をすれば前を残す可能性ももちろんあるが、ここは絶対的な
存在を相手にする訳ではないので、さすがにそれとは違った競馬にはなりそう。

○トーセンラー
極端な決め手というイメージの馬ではないが、持久力と長い脚が問われるという
点では、やはりこの舞台への適性は高そう。
菊花賞のように控えた競馬だと切れ負けもあり得るが、中団前から早めの競馬を
して粘り込むイメージなら湧くし、その意味では手替わりもプラスに捉えたい。

▲ダークシャドウ
地力は当然最上位争いの馬で、決め手という点でももちろん問題ない。
当然ここをすんなり勝ち切ることも考えたいところだが、適性的には、中距離に
特化しているくらいのイメージがあって、長くゆったり走って、純粋な持久力が
問われる形になって得をするタイプとは正直思えない。
感覚的には案外な伸び…ということも想定の内には入れておきたい。

注ヒルノダムール
持久力&持続力は高く、このコース自体も合っているイメージではあるが、速い
上がりという点では、この相手だと少し気掛かり。
更に今回はG1馬用の斤量をしっかり背負い、単純に加速という部分でも遅れを
取る可能性もあるはず。やや静観したい感覚。

☆ゲシュタルト
一定の持久力&持続力は示していて、決め手も発揮したことはある。
そう考えればこの舞台には合いそうだが、それだけでG1上位争いの馬を相手に
何か出来る…ということには結局ならない。




- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -