2024年2月4日日曜日

東京新聞杯展望(ラップ傾向&予想)2024


まとめ
  • 一定以上の水準から→それなりに加速という展開が基本。
  • スピード持続力(&切れ)が問われる。
  • 予想◎マスクトディーヴァ

過去のラップタイム

2023 12.3-10.8-11.3-11.4-11.3-11.0-11.6-12.1
2022 12.2-11.1-11.4-11.7-11.6-11.2-11.4-11.7
2021 12.3-11.2-11.4-11.7-11.5-11.2-11.6-11.5
2020 12.4-10.9-11.4-11.6-11.8-11.5-11.6-11.8
2019 12.3-10.9-11.3-11.2-11.5-11.3-11.5-11.9
2018 12.4-11.4-11.6-12.2-12.4-11.1-11.0-12.0
2017 12.8-12.0-12.4-12.6-12.4-10.9-10.8-11.0
2016 12.7-11.4-11.9-12.4-12.2-11.2-11.0-11.3
2015 12.7-11.7-11.9-12.0-12.2-11.8-11.3-12.1
2014 12.4-10.7-11.1-11.9-12.0-11.3-11.5-12.3

過去10年の平均ラップタイム
12.45-11.21-11.57-11.87-11.89-11.25-11.33-11.77
1.33.34



ラップ傾向

(過去記事のごく一部修正)

ラップタイムを見れば、前半はミドルペース、道中は極端には緩まないものの一旦落ち着き、その後ラスト3Fから加速して、最後だけ少し落ちる形。

ここでは勝負所でしっかり加速が入るため、一定の切れが問われることは確か。
ただし前半~道中で(絶対的な速さはなくても)一定以上のスピード水準を維持する時間が長い…という点から、持続性能の高さが物を言う印象が強い。

脚質的には、ペースに依る部分は大きいものの、前半を完全に受け流して→後半だけで勝負する格好ではまず無理なので、(レースを通して平均的に脚を使える…という意味で)ある程度好位から進められるタイプの方がイメージは合う。

※10年平均ではまだ見えにくいが、近年は一貫した脚の使い方になる展開が続いている。少し持続方向に寄せて考えたい雰囲気はある。


好走する条件
・スピード持続力(&切れ)が必要



予想


◎マスクトディーヴァ
ローズSは、かなり締まった展開の中で、自身も道中を高い水準で進めつつ→上がりをしっかりとまとめての勝利。そこで示したパフォーマンスで考えれば、ここでも普通に上位扱いになるし、適性的なつながりも十分に感じさせる。
初のマイルで試金石的な意味合いもあるが、格的にここにはちょっと収まりそうもない…という馬が、スピード水準の裏付けが既にある状態。素直に期待しておきたい。

○トゥードジボン
前走・京都金杯は、速い流れに引っ張られて、自身も前半から脚を使いつつ→上がりをまとめた格好。負けはしたものの、差は僅かなものだったし、地力を示した。
それまでのレースでは、基本的に後傾の内容で結果を出していたことを考えれば、今の充実ぶりがうかがえるし、ここでも好走の可能性は十分。注目しておきたい。

▲ウインカーネリアン
昨年はここで勝利。その時は道中かなり締まった展開を演出しつつ→押し通した格好で、高い持久力&持続力を示した。
その後は国も条件もバラバラ…という中であまり結果を残せていないが、毎日王冠で粘っていた姿を見れば、特別に下げる必要もないだろうし、やはり好走の可能性は考えたい。

注マテンロウスカイ
エプソムCは、引っ張られる展開&外差しが優勢になった中で、好位インからの粘り込み。高い地力を示したと言えるし、ここでも上位に扱える。
3走前のぶっ飛ばし騎乗で、気性的にもう……と正直思ったが、直後のレースでも崩れておらず、なかなか芯のある馬なのかもしれない。ここでも力を示す可能性は考えたい。

△ジャスティンカフェ
ここでは昨年4着。前走のG1でも差のない3着に浮上しているように、経歴を通して示しているパフォーマンスは高く、当然上位に扱える存在。
適性的には、なし崩し的に脚を使う形がピッタリとは言えないタイプなので、強くは推しにくい部分はあるが、実力で浮上してくる可能性はやはり考えておきたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -