2017年10月15日日曜日

秋華賞展望(予想)2017



予想

今年はローズSの水準が高かったので、まずはその組の中での(適性面での)
上げ下げが基本。そしてそこに2頭を加えただけ。

中途半端な雨予報で、馬場がどの程度になるのか読めないが、とりあえずは
極端な悪化まではないと思うので、素直に地力&持続力勝負だと考えたい。

◎アエロリット
クイーンSからのローテということで言えば、前走の内容は、ちょうど過去の
ここの勝ち馬・アヴェンチュラと同等レベル。地力は当然高い。
そのレースも含めて、持続力をしっかりと示していて、尚且つクイーンCで
見せたように、(単純性能が高く)速い上がりも使えるので、後半のスピード
負けという事態も考えにくい。
今回はしっかりと前に行ってくれる馬がいるし、それを眺めつつ、前半を少し
でも受け流せれば、平均的な脚使いから→最後まで押し通せていいのでは。

○モズカッチャン
前走は、スタート直後に脚を使って、道中は少し控えつつ→上がりを(この馬
としては)まずまずにまとめた格好。負けはしたが特に悪くない内容だった。
体がしっかりしていて、(切れよりも)地の強さや持続力で勝負したいタイプ
なので、単純に考えて前哨戦よりも本番向き。
ポジションもある程度は融通が利くし、速い前半さえ少しでも受け流せれば、
普通に浮上はできそう。内枠だし、前走と全く同じ競馬でいいくらい。

▲リスグラシュー
前走は、展開的には恵まれた立場ながら、直線なかなか浮上出来ずに、最後の
最後で何とか届いての3着。好走は好走だが、内容としては切れ負けに近い。
桜花賞や阪神JFで示した持続力などを考えても、前哨戦よりも本番向きで、
これまで直線の長い舞台しか経験がないものの、本質的にはこの手の舞台で
こそかも知れない。
前半のスピードへの懸念から、2頭を上に取るが、可能性は考えたい。

注ディアドラ
このレースには、直前のレースで示していなければならないスピード…という
部分で、結構厳格な基準がある。その点、スローの前走では全く満たせない。
それでもこの馬の場合、元々7F~8Fを使われていた分、前半で脚を使わされる
展開の経験は豊富だし、例外的に目を瞑ってみることにする。
とすれば、桜花賞&オークスで示した地力は当然上位で、パワー寄りのタイプ
ではあるが、馬場悪化でむしろそれもプラスに働く可能性はある。当然注目。

△ミリッサ
前走は、展開的には恵まれた立場ではあったが、一応道中で脚を使いつつ→
上がりをしっかりまとめての浮上。
2走前も道中~上がりでかなり長い脚を使えているし、瞬間的な加速という
タイプでもないだけに、今回のようなコースの方がおそらく合う。
スケール的な問題か、姉たち程には"ラスト1Fの強さ"というものがないので、
結局勝ち負けまではどうか?とは思うが、浮上の可能性は当然考えたい。

△カワキタエンカ
前走は、自ら厳しい展開を演出して、周りにいた馬たちが沈む中、しっかりと
粘りこんだ格好での2着。高い地力を示した。
基本的には溜め→切れというタイプなので、脚の使い方としては、この舞台に
ピッタリという訳ではないし、元々逃げ馬には特に厳しいレースだが、相手
候補としては、とりあえず残る可能性は考えておきたい。
3~4コーナーでの、他の馬の動き次第。(少しでも消極的なら)

△ファンディーナ
前走は、前半~道中をこれまでにない水準で進めた格好で、直線で一瞬は脚を
見せたものの、最後は止まってのなだれ込み…という内容。
前半脚を使った点など、例えば2年前のクイーンズリングのようなイメージで
巻き返し候補には十分なる。
ただし、持続型の展開への対応という点では裏付けが薄いし、これまで控えた
競馬を全くしてこなかったことも、ここに対しては不安材料。相手候補まで。

☆ラビットラン
2戦連続で1枚上の決め手を発揮しての勝利。恵まれた立場だったとは言え、
厳しい展開の前走を制したことで、当然一定の地力も認められる。
ただし持続型の展開ということでは、とりあえず裏付けがなくて、最もそれ
らしい内容だった3走前のダート戦を考えても、唯一しっかりと負けている。
馬場が渋っての怖さというのはあるが、基本的には静観したい気持ち。

☆レーヌミノル
正直なところこの馬に関しては、短距離に戻るまでは一切スルーするつもりで
いたのだが、ローズSの内容は、過去の巻き返しパターンに当てはまる。
同じような扱いになるファンディーナやモズカッチャンには結局負けていて、
当然それらよりも下の評価にはなるし、勝ち負けに絡む…とかはさすがにない
だろうが、一応名前だけはピックアップしておきたい。




- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -