2023年8月13日日曜日

小倉記念展望(ラップ傾向&予想)2023


まとめ
  • 前半速い流れから、その後もあまり息の入らない展開になる。
  • 一定の持久力&スピード持続力が問われる。
  • 予想◎ゴールドエクリプス

過去のラップタイム

2022 12.4-11.0-11.3-12.2-12.0-11.8-11.7-11.7-11.6-11.7
2021 12.8-11.5-12.1-12.7-12.3-11.3-11.4-11.5-12.2-11.9
2020 12.0-10.8-11.3-11.8-12.2-12.2-12.0-11.5-11.7-12.0
2019 12.0-11.5-12.0-12.9-12.0-11.5-11.5-11.6-11.6-12.2
2018 12.5-11.2-11.9-12.5-11.9-11.7-11.7-11.1-10.9-11.5
2017 12.3-10.8-11.3-12.3-11.6-11.5-11.9-11.9-11.8-12.2
2016 12.5-11.7-12.0-12.5-11.8-11.8-11.6-11.7-11.8-12.6
2015 11.9-10.7-11.4-12.2-11.7-11.8-12.0-12.1-12.2-12.0
2014 12.4-11.0-11.3-12.8-12.5-11.9-12.1-12.0-11.4-12.4
2013 12.3-10.8-11.1-12.0-11.8-11.9-12.2-11.8-11.3-11.9

過去10年の平均ラップタイム
12.31-11.10-11.57-12.39-11.98-11.74-11.81-11.69-11.65-12.04
1.58.28



ラップ傾向

(過去記事の転載)

ラップタイムを見ると、前半がかなり速くなり、コーナー部分で多少は落ち着くものの基本的には道中は淀みなく流れ、勝負所まで一定に近いスピードを維持しつつ→ラスト1Fだけ少し落ちる形になっている。

このレースは、前半からある程度引っ張られて、その後もほとんど息を抜けない展開になるため、当然のように一定の持久力は問われる。

また近年に関しては、1分57秒台が当たり前…というようにスピード化が顕著になっていて、終いの部分を"耐える"というよりも、ラストまでトップスピードを"維持する"ということが必要で、地の強さで他力本願的に差すタイプより、高い性能を備えたタイプの方を中心に考えたいところ。

※近年流れが少し落ち着く傾向もあり、このままいくと全体がもっとフラットな形になりそうな雰囲気だが、現時点ではまだちょっと様子見。文面も据え置く。


好走する条件
・一定の持久力は必要
・スピード持続力があること



予想


◎ゴールドエクリプス
前走マーメイドSは、厳しい展開の中で位置取り的にはハマった方だが、自身としても道中で高い水準のラップを踏んでの→浮上。一定の地力は示した。
小倉では、前傾の展開&後傾の展開でそれぞれ勝利があり、適性は十分に備えていそうだし、斤量も据え置かれて51kg。(前走に続いて)もう1度期待してみたい。

○マリアエレーナ
昨年はここで勝利。その時はある程度引っ張られる展開の中で、最後まで全く止まらずに突き放した強い内容。パフォーマンス的には、当然上位ということになる。
今年は実質トップハンデ(タイ)となり、斤量を背負う厳しさはあるし、相手に期待という意味で2番手にはしたが、やはり注目はしておきたい。

▲エヒト
昨年の七夕賞は、斤量的に恵まれてはいたが、前半からある程度脚を使いつつ→上がりをしっかりとまとめての勝利。その時のパフォーマンスで考えれば、ここでも上位。
前走(今年の七夕賞)に関しては、海外帰りの久々&後傾の展開だったし、ここでもう少し引っ張られて→巻き返す可能性は考えたい。

注カテドラル
小倉では、特に結果を出しているのは1800mではあるものの、常にしっかりと好走。昨年のこのレースでも、平均的に脚を使う形で4着に浮上しており、適性はやはり高い。
(1800mと比べて)2000mの方が前半から脚を使わされる分、最後伸び切れるか?というのはあるが、相手にはしっかり考えておきたい。

△ワンダフルタウン
前走・鳴尾記念は、フラットな展開の中で、最後までジワジワと脚を伸ばしての4着。その時の脚の使い方はここにもつながって良さそう。
自身としても久々に掲示板に載って、元々の実力馬が復活気配という場面ではあるし、しっかりと注目はしておきたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -