2018年8月5日日曜日

小倉記念展望(ラップ傾向&予想)2018



過去のラップタイム

2017 12.3-10.8-11.3-12.3-11.6-11.5-11.9-11.9-11.8-12.2
2016 12.5-11.7-12.0-12.5-11.8-11.8-11.6-11.7-11.8-12.6
2015 11.9-10.7-11.4-12.2-11.7-11.8-12.0-12.1-12.2-12.0
2014 12.4-11.0-11.3-12.8-12.5-11.9-12.1-12.0-11.4-12.4
2013 12.3-10.8-11.1-12.0-11.8-11.9-12.2-11.8-11.3-11.9
2012 12.2-10.7-11.6-12.5-12.0-11.8-11.6-11.6-11.7-11.6
2011 11.8-10.7-10.8-12.0-11.8-11.8-12.0-12.0-11.8-12.6
2010 12.1-10.9-11.3-12.3-12.0-12.0-12.1-11.5-11.6-12.1
2009 12.2-10.9-11.6-12.4-12.1-11.6-11.7-11.6-11.8-12.4
2008 12.4-11.2-11.2-12.6-11.9-11.8-11.8-11.5-11.6-11.9

過去10年の平均ラップタイム
12.21-10.94-11.36-12.36-11.92-11.79-11.90-11.77-11.70-12.17
1.58.12




ラップ傾向

(過去記事の一部修正)

ラップタイムを見ると、前半がかなり速くなり、コーナー部分で多少は落ち着く
ものの基本的には道中は淀みなく流れ、勝負所まで一定に近いスピードを維持
しつつ→ラスト1Fだけ少し落ちる形になっている。

このレースは、前半からある程度引っ張られて、その後もほとんど息を抜けない
展開になるため、当然のように一定の持久力は問われる。

また近年に関しては、1分57秒台が当たり前…というようにスピード化が顕著に
なっていて、終いの部分を"耐える"というよりも、ラストまでトップスピードを
"維持する"ということが必要で、地の強さで他力本願的に差すタイプより、高い
性能を備えたタイプの方を中心に考えたいところ。


好走する条件
・一定の持久力は必要
・スピード持続力があること



予想


◎ストロングタイタン
鳴尾記念は、内を突いての差し切りで、恵まれた部分はあったのだが、前半
速く、後半フラットな展開の中で、一定の地力&持続力は十分に示した格好。
(ラップの形としても、ここに近いものがある)
今回、他の有力馬が外枠に固まった中で自身は内枠を引いたし、その時と同じ
ような競馬が出来ても良さそうで、当然これは注目してみたい。
ハイペース戦で負けた後に巻き返すことが多い馬。今回はそれに当てはまる。

○トリオンフ
純粋な持久力(&切れ)というタイプで、ここがベストという訳ではないが、
持続型のレースも十分こなすし、単純に地力では普通に上。
前走は、勝負所で外を攻めて→直線コース取りの差…という形での負け。
評価としては勝ちに等しい扱いにしてもいいはずで、ここは逆転…と思って
いたのだが、枠的には、むしろその時の再現すらありそうな雰囲気。
勝ち負けは当然するだろうが、ここは敢えての2番手。

▲サンマルティン
前走は、ロスのない競馬だったが、水準の高いレースを休み明けで快勝。
2着のエアアンセムを筆頭に、そこの出走メンバーはその後OP~重賞で活躍
しているし、素直にこれは評価しておきたいところ。
昨年ここでは、早い段階から捲って→内でじっくり構えた相手に差し返される
形で2着。印象としてはやや切れの方に寄っている部分はあるが、やはり力は
普通に上位と考えたい。3番手は、この馬も昨年の再現がありそうなので…。

注サトノクロニクル
チャレンジCでは、道中~上がりでかなり長い脚を使って勝利しているし、
(恵まれた方の立場だったとは言え)厳しい展開の阪神大賞典でも2着。
持久力&持続力はやはり普通に上位扱い。
ここの、前半ある程度脚を使っての→持続力勝負に対しては、ピッタリという
裏付けが現状ないが、少しでも受け流す競馬であればこなせても良さそう。

△キョウヘイ
今の小倉記念に対しては、少し他力本願的過ぎる部分はあるのだが、基本、
前半引っ張られての→持続力勝負になるここは、適性的には合う。
今回のメンバーではスローに流れる可能性も大いにあるし、浮上し切れずに
終わるかも知れないが、一応注目はしておきたい存在。
この時代に1人の騎手が乗り続けている…というのも好感。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -