2009年4月26日日曜日

フローラS展望 2009


過去(改修後)のラップタイムは以下の通り。

2008 12.7-11.7-11.7-12.3-12.7-12.2-12.1-11.3-11.3-12.5
2007 12.7-11.8-11.9-12.0-12.5-12.2-12.2-11.4-11.6-12.5
2006 13.0-12.0-12.1-12.2-12.2-12.5-12.2-11.8-11.5-12.2
2005 12.9-12.1-11.4-12.1-12.9-12.7-13.0-11.7-11.3-11.7
2004 12.7-11.6-12.2-12.2-12.7-12.5-12.5-11.7-11.3-11.7
2003 12.8-10.7-11.4-12.5-12.8-12.2-12.4-11.4-12.1-12.3

過去6年の平均ラップタイム
12.80-11.65-11.78-12.22-12.63-12.38-12.40-11.55-11.52-12.15
2.01.08




傾向
ラップを見れば、前半~道中はかなりゆったりとした流れとなり、
その後は見た目通りの上がり勝負となっている。

それでもここ数年は3~4コーナーをあまり緩ませないようにする意図が
うかがえて、そうなると上がりでは相当に長い脚を使う必要が出てくる。
(その裏付けがラスト1Fのラップの落ち込み)

したがってまずは上がりの性能が高くなければ話にならないが、勝ち負けに
近いところまで行くためには末脚の持続力がかなり重要な要素となる。

好走の条件
・切れ&持続力を持っていること


予想
昨年はフラワーCからここへ駒を進めたレッドアゲートが勝ち切ったが、
好走した馬の多くはそれまでに(道中押し上げる形で)上がりの性能を
発揮しており、ここへつながりそうな内容を示していた。
しかし今回のメンバーを見渡すと昨年のメンバーに比べて道中~上がりの
パフォーマンスが相対的にかなり低く、今の段階からレースレベルには
疑問を抱いてしまう…。
とりあえず上位2頭以外は苦肉の策での選択。

◎ミクロコスモス
前走までは道中が緩むような展開しか経験していなくて、この馬のイメージは
単純に控えてからの切れ味で勝負するタイプだと思っていたのだが、改めて
過去のレースにおけるパフォーマンスを総ざらいしたところ、かなりの末脚の
持続力を持っていることが分かった。
特に阪神JFとその後の500万下では速い脚をかなり長く使っていて、その時の
パフォーマンスを基準にすれば、クイーンCでは完全な溜め殺しというイメージが
浮かび上がり、ディアジーナに対しても力負けはしていないと言える。
距離経験はマイルまでだが、道中をしっかりと折り合えれば適性的にも
ここでは信頼できそうな存在。

○ディアジーナ
能力的には当然上位で、馬場も回復するのか疑問な状態では脚質的に有利。
それでも前走のパフォーマンスを見る限り、この舞台においては上がりの
性能が物足りない印象を受ける。
この馬の場合、道中が多少速くなっても対応する力は持っているので
鞍上には無駄にスローな流れに付き合わずに積極的な競馬を期待したい。

▲アイアムネオ
まず前走は極端に前半が厳しい流れに付き合っての惨敗で度外視できる。
そしてフェアリーSでは上の2頭には及ばないが、他のメンバーに
比べたら道中~上がりでのパフォーマンスもまずまずのレベルで、
3着争いなら出来そうな雰囲気はある。

注ワイドサファイア
道中のパフォーマンスは全く足りないのだが、上がりの性能だけなら
ここでは上位。
完全に直線勝負に徹すれば3着争いくらいは可能だと思うが、もし鞍上が
色気を出して3~4コーナーで動いたら直線不発もあり得る。




- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -