2021年6月20日日曜日

マーメイドステークス展望(ラップ傾向&予想)2021


まとめ
  • 道中一定水準以上で流れつつ→上がりは長い脚を使う展開。
  • 持久力&持続力が問われる。
  • 予想◎ソフトフルート

過去のラップタイム

2020 12.4-11.2-12.7-12.5-12.0-12.1-11.7-11.4-12.2-12.9
2019 12.2-10.9-12.2-12.2-12.3-12.4-12.1-11.8-11.4-12.8
2018 12.7-10.5-12.1-12.3-12.0-12.7-11.8-11.5-11.6-11.9
2017 12.7-11.2-12.1-12.4-12.2-12.2-11.7-11.2-11.3-12.5
2016 12.0-10.7-12.2-12.6-12.1-12.1-11.9-11.6-11.6-12.5
2015 12.3-10.9-12.4-11.9-12.0-12.0-11.9-11.8-11.5-12.1
2014 12.2-11.1-12.6-12.3-12.1-12.2-12.1-11.5-11.3-12.0
2013 12.4-11.5-12.7-12.4-11.6-12.0-11.8-11.4-11.7-11.9
2012 12.4-10.8-12.3-12.2-12.0-12.0-11.7-12.0-12.1-12.4
2011 12.3-10.9-12.8-12.8-12.4-12.2-12.0-11.7-11.4-11.9

過去10年の平均ラップタイム
12.36-10.97-12.41-12.36-12.07-12.19-11.87-11.59-11.61-12.29
1.59.72



ラップ傾向

(過去記事の転載)

過去のラップタイムを見ると、前半はミドルペースくらいの流れで入り、道中は
一旦は落ち着くもののある程度締まった展開になって、勝負所~直線に掛けて
徐々に加速しつつ→最後だけ落ちる形。

近年の馬場の高速化によって、以前と比べれば道中の実質的な水準は下がって
いるのだが、それでもこのレースは、一貫した流れが基本。"緩む"という訳では
ないため、やはりその追走には一定以上の厳しさがある。

また上がりに関しても、(道中との相対的な部分で)その水準が上がっているの
だが、長い脚を使う…という部分は変わっておらず、適性的には結局、(以前の
通り)持久力&持続力の戦いになっている。

脚質的には、どちらが優勢ということは言い切れないが、差し馬の場合、道中で
脚を使う形からでも、最後まで伸び切れるような地の強いタイプでなければ上位
浮上は難しく、切れるタイプの差し馬が道中で脚を削られて直線不発⇒逃げ&
先行馬が残る…という事態は考慮しておく必要がありそう。


好走する条件
・持久力&持続力があること



予想


◎ソフトフルート
同舞台の2走前は、久々の状態で、速い馬場の中で積極的に追い掛けつつ→外を
回して伸び切れなかったが、前走はしっかり巻き返しての勝利。
元々は秋華賞で3着、エリザベス女王杯でも6着と格好をつけていて、単純に
地力上位の馬だし、それらの直前の夕月特別(中京)も含めて、道中~上がりで
示しているパフォーマンスは高く、本来ここへの適性は十分にあるはず。
欲を言えばもう少し内枠なら…というのはあるが、ここは推し切っておく。

○アンドラステ
詰まって全く競馬にならなかった京成杯AHを除けば、崩れたことのない馬で、
地力はやはり上位扱いとなる。
中距離戦でも、エプソムCでは内寄りを通った馬が上位という中で、唯一外を
回しての浮上。パフォーマンス的にはそこが現状のナンバーワン扱いになるし、
距離延長も問題にはならないはず。
持続的な適性もこの舞台には合うだろうし、やはり注目しておきたい。

▲アブレイズ
水準が高かった愛知杯で4着。厳しい前半は受け流した形だが、道中ではかなり
脚を使っている内容だし、その時のパフォーマンスで考えれば当然上位。
ここ2走はそれまでにない決め手を発揮して新味を出しているが、元々は内回り
型のレースの方がイメージは合っていたタイプ。
トップハンデの厳しさはあるが、内枠は確保したし、ポジションをしっかりと
取る内容ならば、好走する可能性は十分あっていいはず。

注イズジョーノキセキ
同舞台の前走は、ロスなく回して→直線は中を捌いての浮上で、ハマった部分も
あるのだが、パフォーマンス自体は十分に高く、ここでも上位扱いになる。
今回は若いジョッキーで人気の立場。おそらくはもっとポジションを取りに行く
だろうし、前回の再現というのは難しさがありそうだが、格上挑戦なので斤量は
軽いし、やはり相手にはしっかり考えておきたい。

△シャドウディーヴァ
馬券に絡んでいるのは東京が多いが、秋華賞4着、中山や札幌のような舞台でも
しっかり走れているし、道中~上がりという脚の使い方で高いパフォーマンスを
発揮できている馬。この舞台も十分こなせて良さそう。
今回福永Jがどのような競馬をするか?は分からないが、内寄りの枠に入って→
ロスのない内容ならば、浮上の可能性は当然あるはず。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -