- 前半ある程度速く、道中も締まった展開が基本。
- 持久力&持続力が問われる。
- 予想◎ヴェローチェエラ
過去のラップタイム
2024 12.7-11.6-12.0-12.4-11.8-11.7-11.9-11.9-11.7-11.92023 12.3-10.9-12.3-12.6-12.3-12.2-12.5-12.0-12.0-12.4
2022 12.6-10.9-12.0-12.1-11.9-12.2-11.8-12.4-12.6-12.7
2021 12.5-10.9-11.5-12.5-12.5-12.4-11.8-11.8-11.7-11.9
2020 12.7-11.1-12.0-12.3-12.2-12.2-11.7-11.7-11.6-11.9
2019 12.6-11.0-12.5-12.0-11.8-12.1-12.0-12.0-11.9-12.2
2018 12.5-10.4-11.5-12.1-12.6-12.4-12.0-12.6-12.5-12.5
2017 12.7-11.0-11.7-13.0-12.3-12.1-11.9-11.9-11.8-12.0
2016 12.7-10.9-12.0-12.2-12.1-12.2-12.7-12.5-12.1-12.3
2015 12.5-10.9-11.7-11.9-11.9-12.0-11.9-12.0-12.1-12.1
過去10年の平均ラップタイム
12.58-10.96-11.92-12.31-12.14-12.15-12.02-12.08-12.00-12.19
2.00.35
ラップ傾向
(過去記事の転載)過去の平均ラップタイムを見てみると、前半ある程度速い流れから、道中も高い水準を保つ展開で、そのまま勝負所に突入しつつ→最後まで一定以上のスピードを維持する形。
このレースでは、緩んだ展開になった年も一応はあるものの、基本的には道中が締まった流れになることが多くて、夏随一の格を誇るレースなりの持久力がやはり問われる。
その一方で、同じ2000mでも他のローカル競馬場と比べて(カーブ比率が高く)最初の直線が短い構造になっていることもあって、極端に速い前半からの→終いの粘り勝負…という展開は稀。
つまり単に耐えるというだけでなく、"いい脚"を長く使う必要があって、適性的には(トップスピードの)持続力を備えていることが重要になる。
脚質的には直線の短いコースだけに、ある程度好位からの馬が持続力を発揮して押し切る形が基本になりそうだが、そこにあまり息を入れられない展開からでも捲くっていけるような、持続力に優れた差し馬が突っ込むというイメージ。
(とにかく長い脚を使えるという点の裏付けだけは欲しい)
好走の条件
・持久力が必要
・持続力があること
馬場傾向
土曜の札幌(芝)
予想
天気が微妙…。
◎ヴェローチェエラ
函館記念は、引っ張られる展開の中で、後半はコーナー部分で一気に動きつつ→直線もそのまま押し通しての勝利。持久力&持続力を示したと言えるし、そこで示したパフォーマンスで考えれば、ここでも上位扱いになる。
その時の逃げ馬が今回もいて展開面でも再びハマる可能性があるし、強い相手もいるものの、ここは重賞連勝の期待をしてみたい。
○ホウオウビスケッツ
大阪杯は、前に引っ張られつつ、自身も道中で高い水準のラップを踏んだ格好。最後は交わされる形になったが、前半の先手を取るかどうか?の部分でリズムが狂った雰囲気でもあったし、やはりその力は認められる。
今回も飛ばす可能性のある馬はいるし、天候(実質的な展開)のリスクもあるので評価は1つ控えるが、当然しっかりと注目しておきたい存在。
▲コスモキュランダ
皐月賞は、厳しい展開の中で、自身は道中~上がりで高いパフォーマンスを発揮しての僅差の2着。その時のパフォーマンスはやはり上位に扱える。
前走・大阪杯に関しては、高めのポジションを取った中で、展開的にも少し急かされる形になって良さが出なかったが、今回じっくりと入って→持ち前の後半の長い脚を使う競馬ができれば、巻き返してくる可能性も十分。注目しておきたい。
注ステレンボッシュ
実力は言うまでもなく上位の存在。ここ2走に関しても、内⇔外で言えばともに逆境の立場だったし、とりあえずは度外視できる。
香港ヴァーズや大阪杯などの内容からは、タイプ的に真っ直ぐに力を使いたいイメージになるので、コーナー比率の高いこの舞台がベストという雰囲気ではないが、やはり浮上の可能性は考えておきたいところ。
△ケイアイセナ
前走・巴賞は、飛ばした前に引っ張られて、自身も平均的に高い水準のラップを踏みつつ→最後までしっかり持続させての勝利。そこで示したパフォーマンスは高くなっていて、ここでも上位に扱える。
今回はどのような競馬をするのか?というのはあるが、前半で無理をし過ぎず、(自身)平均的に脚を使う形になれば、残る可能性もありそう。注目。
0 件のコメント:
コメントを投稿