※アフィリエイト広告を利用しています。

2025年10月17日金曜日

アイルランドトロフィー回顧(ラップ分析)2025


まとめ
  • 落ち着いた入り方から、後半は長くいい脚を使う展開。
  • 切れ&トップスピードの持続力が問われた。

アイルランドT結果

ラヴァンダ1.45.7 32.4 07-08-10
アンゴラブラック1.45.8 33.0 04-04-03
カナテープ1.45.8 32.9 04-04-05
ライラック1.45.8 32.3 11-13-13
セフィロ1.46.1 32.2 15-15-15

天候:曇 芝:良
上り4F:44.9 3F:33.2
前半1000m:60.8
13.0-11.4-12.0-12.5-11.9-11.7-11.0-11.1-11.1



レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、前半ゆったりとした入り方から、道中も一旦しっかりと緩んだ展開。後半は早めのペースアップから→高い水準を保ってゴールを迎える形。

今回はハッキリとした後半の戦いとなって、長くいい脚を使う中で、切れ&末脚の持続力が問われた。

ただし、トップスピードを長く続ける…という部分での厳しさはあって、前後半がこのバランスでも前にいさえすれば良かったとはならず、上位は厳しい(スピード)領域で耐えられる力があってこそだった。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

ラヴァンダ
中団の外から進めて、直線でも外から一完歩ずつしっかりと脚を伸ばしての差し切り。距離を走っている分、ペースアップ後に負荷が掛かっていた時間も長かったはずだし、その実力は当然認められる。
近走ではずっと結果を出している馬だが、この形を勝ち切るなら…というところで、今のレベルの高さは間違いないだろうし、さらなる前進という可能性も考えておきたい。




0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -