2011年6月12日日曜日

エプソムC展望 2011


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2010 12.7-10.9-11.5-12.0-11.8-12.0-11.5-11.3-12.4(良)
2009 12.6-10.8-11.4-11.9-12.2-11.9-11.3-11.2-12.2(良)
2008 12.8-10.8-11.6-11.9-11.8-11.7-11.1-11.6-12.6(良)
2007 12.7-11.1-11.7-12.8-12.4-11.8-11.4-11.3-13.1(稍)
2006 12.6-11.1-11.4-11.8-12.5-12.7-12.0-11.9-13.2(重)
2005 13.1-11.2-11.3-11.7-11.9-12.3-11.1-11.7-12.3(良)
2004 12.8-10.9-12.1-12.8-12.4-12.2-11.3-11.6-11.8(稍)
2003 12.3-10.4-11.5-12.0-12.3-12.5-12.0-12.1-12.6(稍)

過去8年の平均ラップタイム
12.70-10.90-11.56-12.11-12.16-12.14-11.46-11.59-12.53
1.47.15




傾向(過去記事の転載)
ラップタイムを見ると、前半はミドルペース~やや速いくらいの流れ、道中は
年によってバラついてはいるが、基本的には淀みのない展開になることが多く、
ラスト3Fで一気に加速して、終いだけ少し落ちる形。

このレースの特徴は、やはり前半~道中の速さで、特に良馬場で行われた年は
なかなかの水準で流れているため、スピードそのものへの対応力というのが
1つの鍵となる。

したがって、ある程度溜める形から切れを発揮したいタイプの場合、勝負所で
ギアチェンジが上手くいかないという事態もあり得て、ここはやはり道中から
脚を使う展開でも、しっかりとした末脚を発揮できるような、地の強いタイプを
中心に考えておきたいところ。


好走する条件
・スピード持続力があること


予想

◎ダンツホウテイ
前走は単純に決め脚の強さを発揮した…という内容だが、斤量差はあったものの
セイクリッドバレーを抑え切った大阪城Sでは、十分な持続力を示しているし、
ここでも勝ち負けして全く不思議でないパフォーマンスだった。
今回の場合、少なくとも前半に関してはそこまで速くなりそうもないメンバー
構成なので、しっかり好位のポジションを取れれば、押し切れても良さそう。

○マッハヴェロシティ
前走は勝ち馬と比較しても、前半で脚を使って高い位置取りだった訳だし、少し
間隔が空いた状態ながら、厳しい展開で終始外を回す形だったので、内容的には
十分評価ができそう。
したがって今回は斤量が54kg→56kgとなるものの、そこまで割り引く必要はなさ
そうだし、元々G1級に対しては足りなくても、重賞レベルではしっかり結果を
残していた馬だけに、ここは期待したい気持ちの方が強い。

▲セイクリッドバレー
前走は締まった展開をキッチリ伸び切っての勝利で、持続力は十分示した内容。
昨年も同じローテーションでここへ参戦したが、今年の新潟大賞典の方が前半で
脚を使っている形で、1F短縮するここへはつながりそうな雰囲気は感じる。
単純に今回は脚質的な面も考えて、相手を上に取ってみた…というだけ。

注キャプテンベガ
前走・前々走はスタートで後手を踏み、道中で脚を使う形から直線伸び切れない
という内容で、ある程度は度外視できるし、3走前の東京新聞杯の内容を見ても
(年齢も年齢だが)まだまだ走れる状態にあるとは思う。
となれば、元々この舞台では十分な結果を残しているように、ミドルペースの
淀みない流れからの持続力勝負ならば可能性はあるはず。
スタートの不安は結局あるので、軸として強く推す…までは難しいところだが、
最内からスルスル浮上してくる場面は十分想像できる。

△ダークシャドウ
大阪杯は内容的にも相手関係的にも強いの一言だが、その時のパフォーマンスを
例年のこの舞台の傾向に当てはめて考えると、遅れて差して来て、少し届かない
馬のイメージに近い。
もちろん全てを圧倒するくらいの抜けた脚を使い、格上の内容を示す可能性も
あるとは思うが、これだけの大人気なので敢えてこのくらいの評価に止めたい。

△アニメイトバイオ
前走は休み明けの状態で、かなり厳しい展開を追い掛けても最後まで伸び切って
いたし、これまでに示している持続力と、叩いた上積みを考慮すれば、ここは
前進が期待できる場面ではある。
ただ今回は外枠に入り、中団以降で外を回しつつ、このメンバーを圧倒する程の
内容を示せるか…と考えると微妙で、どうしてもイメージとしては遅れて差して
来ての掲示板…という雰囲気を感じてしまう。
(ここで先行策とかがあれば面白いが…)





- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -