2011年12月3日土曜日

鳴尾記念展望 2011


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2010 12.5-11.0-11.6-11.7-11.7-11.6-11.4-11.3-12.1
2009 12.8-11.5-12.3-12.4-12.2-11.7-11.1-11.0-11.5
2008 12.5-10.4-11.3-11.9-12.0-11.9-12.2-11.3-12.5
2007 12.9-11.6-11.4-12.6-12.5-12.3-11.4-11.1-11.7
2006 12.5-11.5-11.9-12.8-12.5-12.1-11.3-10.7-11.6

過去5年の平均ラップタイム
12.64-11.20-11.70-12.28-12.18-11.92-11.48-11.08-11.88
(0.19 -0.50 -0.41 -0.47 -0.34 -0.29 -0.42 -0.25 -0.41)←バラつき
1.46.36




傾向(過去記事の一部修正)
過去のラップタイムを見てみると、前半ミドルペースから、道中が一旦しっかり
緩む展開で、勝負所のラスト3F~2Fでかなり加速して、上がりが相当に速い形に
なっている。

ラップのバラつきがかなり大きくなっている通り、前半~道中が厳しく上がりの
掛かる持久力&持続力勝負や、レースを通してフラットな展開のスピード持続力
勝負、ゆったりした流れからの決め手勝負など、展開としてはもう何でもあり…
というイメージのレース。

それでも傾向としては、一応は3番目の上がり勝負の割合が多く、上記した平均
ラップもそれに近い形になっているし、この舞台自体の特徴からも、適性的には
勝負所での切れと末脚の持続力が物を言う…と考えておきたい。

もちろん展開に関しては、出走メンバー次第ということになるが、このコースは
道中の変動よりも、前半&上がりの変動が大きくなり、どちらに転ぶにしても、
ある程度極端な形が想定できるので、展開的な目処は立ちやすいはず。


好走の条件
・勝負所での切れ&末脚の持続力があること


予想
この相手ならば行く…と考える馬はいそうだが、さすがにハイペースというのは
想定しづらいメンバー構成。
良く分からない外国人ジョッキーの存在も手伝って、好位づけの意識から道中が
案外締まる可能性はありそうだが、(一応それを考慮して一定水準→)決め手を
発揮できる馬をとりあえず中心に見たい。

◎カリバーン
脚が伸びて、素直な切れ&末の持続力というタイプなので、ロングスパートとか
コーナリングが問われるコースより、大回りで直線長いコースの方が合うはず。
G1級に対しては跳ね返されるにしても、どの条件でも大きくは崩れない地力を
示しているし、このメンバーであればその点でもある程度主張出来ていいはず。
位置取り的にも嵌りそうなここは期待してみたい。

○サダムパテック
菊花賞は締まった展開を積極的な競馬で好走して、十分な持久力を示した形で、
それと元々示していたスピード性能を合わせて考えれば、ここも当然有力。
一瞬の切れがないので、出来れば引っ張ってくれる馬がいた方がいいし、この
舞台で突き抜けられるかどうかは微妙だが、ある程度好位から進めさえすれば、
普通に残れる地力だと思える。

▲フレールジャック
気性的にもそうだが、とりあえず菊花賞での走法を見れば、中距離で持続力を
発揮した方が良さそうなタイプで、明らかに距離短縮はプラスに働くはず。
道中の水準という観点からはあと1つ裏付けが欲しいイメージだが、決め手は
一応しっかり示していることだし、タイプ的に対応できても良さそうに思える。

注ダノンスパシーバ
準OPに上がってから、常に良い脚を使いながら勝ち切れないレースが延々と
続いていた中で、道中を締めつけられた途端に2連勝。
明らかに切れ&地力の高さと、詰めの甘さが共存しているタイプ。
そう考えるとスローに流れそうなここは怪しい…という場面だが、負けていた
時のような前半37秒台…とかはさすがにこのメンバーではないはずで、再度勝ち
切れないとしても、レベルが上がってむしろ好走はしやすくなっているはず。

△ダンツホウテイ
重賞で跳ね返されてOP特別で勝ち負け…というように、分相応に走る素直な馬
だが、同舞台の大阪城Sの内容は強いし、この条件ではやはり評価したい。
昨年は中団から伸び負けて6着という結果だったが、今年は積極策にはなりそう
なので、好位からある程度残る可能性もあっていいはず。

△ヒットジャポット
前半の不安定さはいつになっても感じさせる馬だが、道中~上がりの持続力や
決め手はしっかり示していて、この舞台の緩ペースなら適性的には嵌りそう。
スタートがしっかり決まって、ある程度のポジションから進められれば、好走の
可能性もあっていいはず。

△ショウナンマイティ
決め手は示しているし、走法的に道中から頑張って走るタイプで、長い所では
無駄脚を使いすぎる馬なので、距離短縮は確実にプラス。
ただしその分、道中の水準が上がったらどうか?という部分はあるので、結局
強くは推しづらい印象。

☆スマートギア
元々この舞台では、西宮Sや'09鳴尾記念で示したように、地力でも決め手でも
抜けているくらいの裏付けを持っている馬。
1度叩いて状態がどこまで戻っているかにもよるが、その点さえ問題なければ
ペース問わず、浮上の可能性はありそう。





- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -