2013年1月5日土曜日

中山金杯展望 2013


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2012 12.5-11.3-13.1-12.0-12.4-11.7-11.8-11.7-11.4-11.5
2011 12.2-11.0-13.0-12.1-12.7-12.1-12.1-11.6-11.2-11.8
2010 12.4-11.1-13.1-12.6-12.7-11.7-11.2-11.7-11.6-12.7
2009 12.3-10.9-13.0-11.4-12.1-11.4-11.6-11.7-11.5-12.6
2008 12.4-11.4-13.3-12.5-12.4-11.9-11.9-11.4-11.0-12.5
2007 12.6-10.8-12.6-11.6-12.2-12.1-12.5-12.6-12.2-13.2
2006 12.7-11.5-12.9-11.9-11.6-11.4-11.4-11.6-11.7-12.7
2005 12.6-11.5-12.7-12.0-11.4-11.0-11.6-11.7-12.0-12.5
2004 12.5-11.6-12.5-12.1-11.9-11.7-11.7-11.4-11.7-12.1
2003 12.7-11.9-12.1-12.0-11.9-11.9-11.8-11.8-11.8-12.1

過去10年の平均ラップタイム
12.49-11.30-12.83-12.02-12.13-11.69-11.76-11.72-11.61-12.37
1.59.92




傾向(過去記事の一部修正)
ラップタイムを見ると、前半はミドルペース~ややゆったりした流れ、その後は
向こう正面から直線まである程度速いラップを刻み続ける展開となり、ラスト1F
だけ落ちるという形。

ここの特徴はやはり道中の速さで、スタート直後がゆったりとしているために
持久力はそこまで問われないものの、その後はしっかりと脚を溜められる瞬間が
なくて、かなりの持続力が必要になる。

したがって終いのみの馬や瞬間的な切れ味で勝負するタイプは基本的に疑って
掛かるべきで、イメージ的には地力の高い差し馬(or好位差し)が早めに動いて
押し切る形…というのが最も勝ちに近そう。


好走する条件
・相当な持続力が必要


予想
ドリームセーリングがいて、それが前走で逃げ切っているのだから、とりあえず
道中は、ある程度締まった展開にはなりそう。
一方で前半のスピードは問われない舞台なので、位置取りの自由は効きやすく、
単純に道中~上がりでしっかり脚を持続できるタイプを選べばいいはず。

◎ダイワマッジョーレ
とりあえずは、道中がかなり締まった金鯱賞で2着しているだけでも、ここへの
裏付けとしては十分で、脚の使い方的にも直接的につながりそうな雰囲気。
オーシャンブルーの有馬記念好走で一気に注目度が上がって、妙味は消え失せて
しまったが、ここはしっかり注目しておきたい。

○アドマイヤタイシ
かなり細かい脚の使い方をするタイプで、(前半のスピードが上がって決め手が
問われなかったこともあるだろうが)大回りで直線の長い朝日CCでも好走した
ことは少し驚きだった。
それを地力と捉えれば、元々適性嵌るこの舞台ならば、普通に期待出来るはず。

▲ニシノメイゲツ
前走は久々ながら、道中~上がりで相当な持続力を発揮出来ていて、この舞台へ
直接的につながっても良さそうなイメージ。
叩き2走目で状態の上積みも見込めそうだし、斤量的にもかなり有利な印象で、
浮上の可能性は十分あっていいはず。

注タガノエルシコ
近走は、この馬にとっては前半で引っ張られ過ぎ…という内容で、それでも好走
していたりもするのだが、パフォーマンス的にはやはり道中~上がりで長い脚を
使う形の方が、1つレベルは上がる。
あとは単純に届くかどうか…だけだが、ここはそれが適う舞台ではある。

△ジャスタウェイ
天皇賞6着…とかを考えれば、単純に格上という可能性ももちろんある。
それでもタイプ的には、ジワジワと脚を使うというよりも、しっかりと決め手を
発揮したい馬なので、この舞台への適性は気になるところ。
感覚的には、来ても来なくても不思議ではない…という扱い。

△タッチミーノット
基礎の高さという部分では当然上位に扱えるし、持続力を示したこともあって、
ここをこなせない…とはもちろん思わない。
ただし、成績的には結局、ゆったりした流れから、しっかり決め手を競った方が
結果が出ているのも事実で、このタイミングで高い評価には正直しづらい…。






- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -