2017年11月5日日曜日

みやこS展望(ラップ傾向&予想)2017



過去のラップタイム


2016 12.4-11.2-12.6-12.5-12.3-12.3-12.0-12.3-12.5
2015 12.0-11.3-12.2-12.1-11.9-11.6-11.9-12.4-12.4
2014 11.9-11.1-13.2-12.7-12.4-12.2-11.9-12.2-12.6
2013 12.1-11.1-12.1-12.0-12.4-12.7-12.2-12.3-12.3
2012 12.2-11.0-12.4-12.2-12.1-12.2-12.5-12.5-12.5
2011 11.9-11.0-12.3-12.0-12.3-12.2-12.1-11.9-12.7
2010 12.1-11.0-12.6-12.4-12.5-12.4-12.0-12.1-12.7

過去7年の平均ラップタイム
12.09-11.10-12.49-12.27-12.27-12.23-12.09-12.24-12.53
1.49.30




ラップ傾向

(過去記事の転載)

ラップタイムを見てみると、前半が相当に速く、道中も淀みのない流れになり、
そのまま勝負所までフラットに近い形から、最後だけ少し落ちる展開。

ここの特徴はまずは前半の速さで、その部分で引っ張られつつも後半に余力を
残すためには、やはり高い持久力を備えていることが必要になる。
また道中が緩まない流れから、勝負所も前掛かりな格好になるために、かなりの
スピード持続力も問われる。

脚質的には、絶対的な先行馬を除けば、一応様々なパターンでの好走が見られる
ので、それよりもここではやはり適性的な部分で、前半~道中のスピードに対応
できることを第一として考えたいところ。


好走する条件
・持久力&持続力があること



予想


◎テイエムジンソク
前走は、かなり速い馬場を考えても道中を高い水準で進めての2着。終始内を
少し空けたような騎乗で、ほとんど距離ロス分の負けという印象も受ける。
それまでの3連勝に関しては、地力でねじ伏せるような競馬だったので、今後
チャンピオンズCまで考えると(上がりの脚の部分で)少し怪しいところも
あるのだが、とりあえずここでは特に問題にはならないはず。
当然の人気だが、何かを示しているような示していないような…エピカリスと
比べれば、こちらの方が信頼度は当然高い。

○キングズガード
南部杯はコパノリッキーが上がり34秒台の脚を使って完勝したレース。
これまでも34秒台の脚は使ったことがないこの馬にとっては、上がりの限界
…ということで片付けてもいいのでは。
元々この馬は、切れというよりも持続力という方向性のタイプ。
現状9Fでどこまで出来るか?は未知数だが、道中高い水準で進めて好走した
経験は一応あるし、充実振りが窺える今ならば、ここでもある程度出来ても
良さそうな雰囲気。注目しておきたい。

▲モルトベーネ
前走は、さすがに負け過ぎな部分はあるのだが、極端に厳しい展開の中で、
ある程度好位から進めて→勝負所も一応攻めた内容。
最終的に、最後の粘り勝負の部分でヘコ垂れた…という点で、今後、より高い
レベルを目指す上での地力には不安が残ったが、G3レベルでは見直せる。
タイプ的に、スピード持続力という方向の馬で、ここへの適性は十分備えて
いそうだし、とりあえずここは巻き返すものとして考えたい。

注エピカリス
強いと思う。でも裏付けがない。困った存在。
前走に関しても、馬群の中で進路を無くして、しっかりとは追えないままで
→余力を残してのなだれ込みなので、評価を落とす必要は全くないが、一方で
海外を経験しての、現状での力を確認することもできなかった。
適性面から言うと、これまで示しているのは基本的には純粋な持久力&切れ。
したがって、フラットなスピード持続力勝負への対応もまた未知数…。困る。

△トップディーヴォ
前走は、前半~道中がかなり厳しい展開で、ある程度好位の外々を追走して、
最後は惰性を効かしてなだれ込んでの4着。
前々走の、道中高い水準で進めつつ→上がりのラップが落ちていく展開の中で
勝ち切った内容も含めて、当然その持久力は認められる。
適性的に、フラットなスピード勝負に対してはピッタリという訳にはいかない
だろうが、ここでも地力での粘り込みはあっても良さそう。




- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -