2017年11月10日金曜日

武蔵野S展望(ラップ傾向&予想)2017



過去のラップタイム


2016 12.2-10.7-11.6-12.1-11.7-11.7-11.6-12.2
2015 12.0-11.0-11.4-11.7-12.1-12.1-11.9-12.5
2014 12.3-10.7-11.2-11.8-12.1-12.2-12.0-12.9
2013 12.3-10.9-11.5-12.1-12.1-12.3-11.9-12.2
2012 12.1-11.0-11.9-12.7-12.9-12.4-11.5-11.9
2011 12.2-11.2-12.0-12.0-11.8-11.4-12.2-12.4
2010 12.3-11.5-12.1-12.3-12.6-12.0-11.8-12.0
2009 12.4-10.7-11.5-12.0-12.2-12.1-12.0-12.6
2008 12.3-10.8-11.6-12.1-12.5-12.3-11.8-12.6
2007 12.7-10.8-11.8-12.1-12.4-12.0-11.7-12.0

過去10年の平均ラップタイム
12.28-10.93-11.66-12.09-12.24-12.05-11.84-12.33
1.35.42




ラップ傾向

(過去記事の転載)

過去のラップタイムを見てみると、前半がかなり速く流れていて、その後道中も
なかなかスピードの落ちない展開になり、勝負所~直線で少しだけ加速しつつ、
ラスト1Fは落ちる形。

基本的にこの舞台では、前半~道中の速い展開になるために、持久力&持続力を
備えている…ということが、まずは必須の条件になる。

一方で、道中が落ち着いた展開になる年も中にはあって、ある程度速い上がりに
対応できる脚も併せ持っている…という馬の方がやはり信頼感は増しそう。

脚質に関してはやはり前半のペースによるところが大きいものの、極端に後ろ
からではさすがに厳しいので、速いペースをある程度好位で受けられるタイプが
有利になっていて、結局は地力の高さが物を言いそうなイメージ。


好走する条件
・持久力&持続力があること



予想

メンバーが揃いに揃った印象だが、過去の例からは1400mを走れるタイプが
目立っているように、ここではスピードや性能も重要。
それに加えて、あくまで前哨戦用の仕上げという部分で、実績上位馬よりも
若い馬を中心に考えたい。
もちろん、元々格上の馬たちも圏内候補にはピックアップ。

◎サンライズノヴァ
前走は、スタートで立ち遅れながら、1400mのフラットな流れを追走しつつ
→しっかりとした決め手を発揮していて、その時のパフォーマンスは、昨年
同じレースからここに臨んだカフジテイクと全く遜色ないレベル。
この舞台ではユニコーンSを突き抜けているように、脚の使い方という部分
でも合っているし、それと前走で示した地力を合わせて考えれば、この相手に
対しても十分出来て良さそう。人気だが素直に推したい。

○クインズサターン
前走は、馬場を考えても、ここでもほとんどない水準の相当に厳しい展開で、
位置取り的に恵まれてはいたものの、最後しっかりと突き抜けての勝利。
(上がりまで含めた全体の)パフォーマンス的には、ここの勝ち負けにはあと
1つといったところだが、今回1度叩いての上積みがあるのであれば、更新
して来る可能性はあっても良さそう。
人気もかなり甘いし、ここはしっかりと注目しておきたい。

▲カフジテイク
ここでは昨年3着、その後フェブラリーSでも3着。
前半から脚を使う形には少し不安があり、実際に前走の南部杯では、この馬
としては積極的な競馬をして→直線伸びあぐねた格好。
したがってここでは結局、後方から進めるしかないが、そちらの選択をすれば
終いの脚は確実。
スムーズなレース運びが出来る外枠もいいし、やはり普通に浮上はして来そう。

注サンライズソア
ユニコーンSは、前半がかなり速く→後半が崩れた展開で、この馬は上位の
中では比較的高い位置取りから進めての3着。
その後の3戦でも、厳しい展開でしっかりと好走していて、一定の地力は当然
認めていいはず。
タイプ的には、スピードで押し通すというよりも、惰性を効かして粘る印象
なので、この舞台がピッタリではないだろうが、残る可能性は考えたい。

△ノンコノユメ
前走のフェブラリーSは、データ的には特別に悪い訳ではなくて、昨年2着の
時と比べれば、前半~道中で脚を使わされた分、最後少し鈍ったという程度。
もちろん実際に今の状態がどうなのか?というところがあり、尚且つ今回は
休み明けなので、強くは推し切れないが、何も出来ないことはないのでは。

△インカンテーション
マーチSで急に復活して、その後も地方のレースでしっかりと好走。
状態面に不安がないと言うのなら、元々の地力では当然上位扱いになる。
ただし、マイルでも一応結果は出しているが、基本的には9F以上の体力勝負
でこそというイメージなので、現状ここでは少し忙しくなるかも。

△ベストウォーリア
地力は当然高く、この舞台ではフェブラリーSでも基本的に常に好走。
普通に考えれば上位扱いにするべき存在だが、ここ3戦に関しては、この馬
としてはやや物足りないのは確か。
切れ勝負になった場合の不安もあるタイプだし、今回は相手の1頭まで。

△モーニン
フェブラリーSを勝ち切っている馬だし、地力では当然上位。
この馬の場合、元々切れよりも地の強さというタイプで、勢いのあった時で
あればともかく、現状は、スピード勝負ではどうか?という感覚。
(ダート馬としてはまだ若いのだが)あくまでここは圏内候補の1頭。




- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -