- 道中から徐々にペースアップしつつ、上がりも長い脚を使う展開。
- 持久力&持続力が問われる。
- 予想◎ソダシ
参考ラップタイム
(鳴尾記念&マーメイドS&3歳OP平均)ラップ傾向
阪神開催。同舞台ということでは、大阪杯はさすがにレベルが上となるので、
古馬重賞の鳴尾記念&マーメイドS(チャレンジCはサンプルが少ないため
除外)、3歳OP(若葉S&忘れな草賞)の平均ラップから考えてみたい。
それらのラップタイムを見てみると、まずは全体として、前半はミドルペース
~やや落ち着いた流れで、道中は(コーナーで一旦落ち着きつつも→)徐々に
ペースアップしていく展開。そこから上がりの仕掛けは基本的に早くなる。
(3歳はじっくりだが)
ここでは、前半は極端な入り方にはなりにくいものの、道中以降はしっかりとは
溜められず、やはり一定の持久力は問われる。
そして後半は3コーナーからの戦いになり、長い脚を使う形になるため、適性
的には、持続力を備えていることが重要になる。
脚質的には、後半型の持続勝負という点で、比較的流れに乗りつつ→ロスなく
という競馬が基本にはなりそうだし、後ろから外を回して…というのは、少し
難しくなるのかも知れない。
それぞれのレース間では、開催のタイミングはもちろん違うのだが、宝塚記念を
目指す馬も出走してくるという点で、鳴尾記念の格が最も高いと考えるならば、
レベルの差は(前半よりも)道中~上がりに表れる…という扱い。
(頭数が落ち着きやすい…というのもあるが)距離に対してまだ不安がある春の
3歳戦は、ペースも落ち着いて&仕掛けもじっくり…という展開だが、秋華賞の
時期までくれば、ある程度(カテゴリーの)棲み分けはできてくるだろうし、
積極的に仕掛けていく古馬の展開に近づく可能性は十分にありそう。
⇒G1なりの道中の水準から、長くいい脚を使える…という部分を、ここでは
厳しく問いたいところ。
好走の条件
・持久力&持続力があること
予想
夜間に雨が降って→当日は回復していく過程の馬場…か。
その点で今回は流動性があるし、展開次第では…というタイプも多い印象。
一応は上位数頭を中心に見つつ、ズラリと挙げておく。
◎ソダシ
古馬G2の中でも格の高い、札幌記念を勝ってきた馬。さすがに中心。
その時の内容としても、前半で脚を使いつつ、後半は捲った馬に対抗する形での
早仕掛け。スピードに乗りつつ→押し通せる持続力をしっかりと示したし、適性
的にも、この舞台には普通に合っていそう。
今回は内枠を確保。他がどの程度突っ掛かってくるか?にもよるが、この条件で
あれば、返り討ちに出来る可能性は十分にある。
当然の人気だが、ここは素直に期待しておきたいところ。
○スルーセブンシーズ
ミモザ賞に関しては、パフォーマンスは高いものの、馬場が合っていた…という
感覚にもなったのだが、スピード水準が全く違う紫苑Sでも、しっかりと好走。
ロスなく→捌いての浮上ではあったが、1つ価値を高めてきた雰囲気ではある。
今回も最内枠を確保。ドリームジャーニー産駒で馬格のないタイプ的に、この
舞台でロスなく運べることはかなり大きいし、馬場が渋ったままだとしても、
回復途上で内優勢となっても、この馬にはプラス要素しかない。注目したい。
▲ファインルージュ
紫苑Sは、後半11秒台のラップを刻み続ける展開で、他の上位は基本的にロス
なく回したのに対して、自身は外から→しっかりと押し通しての完勝。
当然その力は認められるし、距離的な部分が問題ないのなら、適性面も含めて
この舞台にはハマって良さそう。
今回も枠的に外寄りを回すことになる可能性があって、その点では難しくなる
かも知れないので、評価としてはここまでに止めるが、可能性は考えたい。
注アカイトリノムスメ
オークスは、仕掛けをワンテンポ遅らせた…というのはあるが、追い込みまで
浮上したレースで、前半から脚を使いつつ→しっかりと2着を確保。
元々持続的な展開でも結果を出している馬で、とりあえずは適性的にもこなせて
良さそうだし、実力&適性ともにやはり上位には扱える。
ぶっつけのローテがどちらに転ぶのか? 枠的にどのコースを通るのか?など、
気になる点はあるが、当然注目はしておきたい存在。
△エイシンヒテン
ローズSは、締めつけた逃げから→後半もう1度しっかりと上げての2着。
同舞台の忘れな草賞でも、締まった展開を演出して、他は差しが浮上した中で
しっかり2着に粘っているし、地力と(舞台に対する)適性は十分にありそう。
今回は、隣にいるソダシがあっさりと行かせてくれるのか?というのはあるが、
前を取り切って最短距離を走れれば、粘り込めても良さそう。注目はしたい。
△ステラリア
オークスは、大外枠からの積極策で、相手を潰して→自分はもっと潰れた格好。
とりあえずは度外視で良さそう。
同舞台の忘れな草賞では、締まった展開をしっかりと差し切って、高い水準の
パフォーマンスを発揮しているし、舞台への適性は当然あるはず。
1度叩いていれば…というのはあるが、内枠を確保したし、面白そうではある。
△アンドヴァラナウト
経歴の中で厳しい展開もしっかりこなしていて、地力では十分戦える印象だが、
基本的には切れ方向のレースばかり…というのが、舞台に対しては気掛かり。
その点では、どこかで内に入れて溜められる場面があれば…というイメージなの
だが、枠的にそれは微妙かも知れない…。
本来はもう少し上の評価にするつもりだったが、少し推し切れず…この位置に。
△アールドヴィーヴル
G1も含めて崩れたことがなく、条件に依らず…という経歴になっているし、
実力&適性的に、やはりピックアップはしておくべき存在。
ただし、枠&位置取りが展開的に逆境になる可能性はあって、その点で強く推す
というのは、少しだけ躊躇してしまう…。
乗り慣れた鞍上だし、何かしらの工夫があれば…といったところ。
△ユーバーレーベン
地力は当然上位。持続力という方向性自体も一応合っているし、有力な1頭で
あることは間違いない。
ただしこの舞台の特性を考えると、後ろから外を回して…というのは基本的に
難しく、その点ではフラワーCの残像がチラチラと浮かんでくる…。
馬場がどうなるか分からないし、全てまとめて…の可能性もあるが、やや静観。
0 件のコメント:
コメントを投稿