※アフィリエイト広告を利用しています。

2019年4月29日月曜日

新潟大賞典展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ 前半ある程度引っ張られつつ、一旦溜めて→大きく加速する展開。 切れ&末脚の持続力が問われる。 一定の持久力は必要。 予想◎ミッキースワロー 過去のラップタイム 2018 12.8-11.6-12.5-12.5-12.9-12.7-11.9-10.9-10.6-...

2019年4月28日日曜日

天皇賞(春)展望(予想)2019

予想 大阪杯を経由した馬の出走がなく、少し寂しい13頭立て。 それでも、行く可能性のある馬は複数いるし、仮に展開が落ち着いたとしても、 ロードヴァンドールの横山典Jあたりが締め付ける可能性もある。 その点、菊花賞が超スローだった4歳勢の真価が問われる1戦にはなりそう ...

2019年4月27日土曜日

青葉賞展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ ある程度引っ張られつつ、一旦溜めて→後半しっかりと加速する展開。 切れ&末脚の持続力が問われる。 一定の持久力は必要。 予想◎キタサンバルカン 過去のラップタイム 2018 13.2-11.2-11.8-12.2-12.4-12.7-12.3-12.2-12....

2019年4月25日木曜日

天皇賞(春)展望(ラップ傾向)2019

まとめ この距離としては高い水準の流れから→上がりで長い脚を使う展開。 高い持久力&末脚の持続力が問われる。 天皇賞(春)過去10年のラップタイム 過去のラップタイムを見てこのレースの傾向を探ってみたい。 2018(レインボーライン:3.16.2) 13.0-11....

2019年4月21日日曜日

フローラステークス展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ ある程度引っ張られつつ、一旦溜めて→しっかりと加速する展開。 切れ&トップスピードの持続力が問われる。 一定の持久力は必要。 予想◎シャドウディーヴァ 過去のラップタイム 2018 13.1-12.0-11.8-12.1-12.1-12.0-11.9-11.5...

2019年4月20日土曜日

マイラーズカップ展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ ペースはメンバー次第だが、後半の仕掛けは早くなる。 スピード持続力(&決め手)が問われる。 予想◎インディチャンプ 過去のラップタイム 2018 12.2-10.7-11.0-11.9-11.4-11.2-11.2-11.7 2017 12.4-11.2-11...

2019年4月19日金曜日

福島牝馬ステークス展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ やや前傾の一貫した流れの中で、多少の緩急がつく展開。 持続力と切れをバランス良く備えていることが必要になる。 予想◎ランドネ 過去のラップタイム 2018 12.4-11.2-11.5-12.1-11.8-11.7-12.2-11.7-12.2 2017 12...

2019年4月17日水曜日

皐月賞回顧(ラップ分析)2019

まとめ 前半まずまずの流れから、一旦落ち着きつつ→上がりの速い展開。 総合力勝負(例年より切れが問われた)。 皐月賞結果 1 サートゥルナーリア 1.58.1 34.1 06-07-07-07 2 ヴェロックス 1.58.1 34.4 05-05-04-0...

2019年4月14日日曜日

アンタレスステークス展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ 前半ある程度の流れから、レースを通してフラットな展開になる。 高い持続力&一定の持久力が問われる。 予想◎ロンドンタウン 過去のラップタイム 2018 12.7-10.7-12.3-12.2-12.3-12.0-12.3-12.3-13.0 2017 12.5...

2019年4月13日土曜日

皐月賞展望(予想)2019

予想 牝馬路線とは違って荒れ気味だったトライアル、(有力馬も含めて)先行馬が 多いメンバー構成、最有力扱いの馬はぶっつけ、そして天気も微妙。 荒れそうな雰囲気はとてもある。 その中で、何を拠り所にして組み立てるか?が難しかったのだが、最終的には、 ダービーの方が向きそ...

2019年4月12日金曜日

アーリントンカップ展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ 前半~道中ある程度流れつつ→上がりでしっかりと加速する展開。 切れ&スピード耐性が問われる。 予想◎ヴァルディゼール 過去のラップタイム 2018 12.4-10.8-11.3-12.0-12.2-11.4-11.3-12.0 ~開催時期:1回阪神1日~ ...

皐月賞展望(ラップ傾向)2019

まとめ 前半~道中が速い流れになって、仕掛けもある程度早くなる。 高い持久力&末脚の持続力が問われる。 皐月賞過去10年のラップタイム 過去のラップタイムから傾向を探ってみる。 2018(エポカドーロ:2.00.8) 12.6-11.0-11.9-11.5-12.2...

2019年4月10日水曜日

桜花賞回顧(ラップ分析)2019

まとめ 一旦しっかりと落ち着いて、早めの仕掛けから→大きく加速する展開。 切れ&(トップスピードの)持続力が問われた。 桜花賞結果 1 グランアレグリア 1.32.7 33.3 03-01 2 シゲルピンクダイヤ 1.33.1 32.7 15-12 3 ...

2019年4月7日日曜日

桜花賞展望(予想)2019

予想 とりあえずは、王道を歩んで来た馬のパフォーマンスがしっかりと高いものに なっているので、やはりそこが中心になる。 しかし、その次を考えると、圏内候補は果てしなく多い…という印象。 重箱の隅をつつきながら、細かい上げ下げをしてみたものの、ちょっとした 展開のアヤで...

2019年4月6日土曜日

阪神牝馬ステークス展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ 道中ある程度高い水準から→しっかりと加速する展開。 一定の持久力&切れが問われる。 予想◎ラッキーライラック 過去のラップタイム 2018 12.9-12.0-12.3-11.9-11.9-11.0-11.1-11.7 2017 12.5-11.5-11.6-...

2019年4月5日金曜日

ニュージーランドトロフィー展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ 前半ある程度流れつつ→後半はフラットな展開。 スピード持続力が問われる。 予想◎メイショウショウブ 過去のラップタイム 2018 12.5-11.1-11.6-11.9-12.0-12.1-11.6-11.4 2017 12.9-11.6-11.8-12.1-...

桜花賞展望(ラップ傾向)2019

まとめ 前半やや速く、一旦落ち着きつつ→上がりでしっかりと加速する展開。 切れ&末脚(トップスピード)の持続力が問われる。 一定の持久力は必要。 桜花賞過去10年のラップタイム 過去のラップタイムから傾向を探ってみる。 2018(アーモンドアイ:1.33.1) 1...

2019年4月4日木曜日

大阪杯回顧(ラップ分析)2019

まとめ 一旦落ち着きつつ→早いタイミングで大きく加速する展開。 切れ&持続力(&一定の持久力)が問われた。 大阪杯結果 1 アルアイン 2.01.0 35.2 04-03-04-04 2 キセキ 2.01.0 35.4 02-02-02-02 3 ワグネ...