2021年9月20日月曜日

セントライト記念展望(ラップ傾向&予想)2021


まとめ
  • 前半からある程度流れ、後半はロングスパートの展開になる。
  • 持久力&末脚の持続力が問われる。
  • 予想◎ルペルカーリア

過去のラップタイム

2020 12.2-12.2-12.8-12.9-12.5-12.0-11.8-11.6-11.9-12.4-12.7
2019 12.5-11.0-12.1-12.2-12.0-11.9-12.0-11.9-11.9-12.0-12.0
2018 12.4-10.9-12.3-12.4-12.9-12.0-11.5-11.2-11.6-12.3-12.6
2017 12.3-11.1-12.4-13.1-12.9-12.8-12.1-12.0-11.7-11.3-11.0
2016 12.5-11.6-12.0-12.2-12.7-12.5-12.5-11.7-11.7-11.5-12.2
2015 12.6-11.6-12.2-12.3-12.4-12.6-12.5-12.6-11.9-11.5-11.6
2014 13.0-10.8-11.3-12.0-12.7-11.8-12.0-12.1-12.3-11.6-12.1 新潟開催
2013 12.6-11.9-12.6-12.4-12.2-12.0-12.1-11.8-11.9-11.9-12.1
2012 12.4-11.0-11.8-12.2-12.8-12.4-11.8-11.7-11.5-11.4-11.8
2011 12.2-10.7-11.1-11.7-11.8-11.9-11.8-12.3-12.5-12.7-11.6


過去10年の平均ラップタイム
12.41-11.33-12.14-12.38-12.47-12.23-12.01-11.87-11.84-11.89-11.96
2.12.53



ラップ傾向

(過去記事の転載)

ラップタイムを見ると、前半はミドルペース~やや速いくらいの流れ、道中は
一旦は落ち着く展開になるものの、向こう正面の下り坂からペースアップして、
上がりはロングスパートの形になる。

中山2200mは本来なら前半がスローに流れやすいコースではあるのだが、この
レースに限っては、コース平均と比べても前半が速く流れていて、そうなれば
当然好走のための条件の中で、持久力の占める割合が大きくなる。

また上記したように、向こう正面からペースアップして、上がりの部分では
長い脚が必要な展開になるために、(勝負所で動いて行ける程度の切れは必要
だが)とにかく末脚の持続力を持っていることが重要になる。


好走する条件
・持久力があること
・末脚の持続力(&一定の切れ)が必要



予想


◎ルペルカーリア
京都新聞杯は、前半から速い入り方をしつつ→道中も高い水準で進めて、後半も
かなりのロングスパートになった中で、しっかりと粘り込んでの2着。
そのパフォーマンスは高く、内容的にもこれは評価できる。
今回は他に行く馬もいるが、厳しい展開は望むところだし、適性的にはこの手の
舞台でこそ…というタイプ。強気な競馬を期待しておきたい。

○タイトルホルダー
皐月賞は、早い段階から脚を使いつつ→勝ち馬以外はしっかり完封しての2着。
ダービーは、好位インを取り切る好騎乗だったが、前半で脚を使って→上がりを
まとめた格好。展開に依らず崩れないところを示した。
今回は重賞を勝ち切ったコンビ。その時のようなマイペースで進められるか?は
微妙だと思うが、シンプルに地力で勝ち負けはしてきそう。当然注目。

▲グラティアス
皐月賞は、展開的に内が有利になった中で、終始外を回す形での6着。
ダービーは、前半で2番手に押し上げて、後半は早いタイミングで迫ってきた
後ろの馬に対抗して、かなり長い脚を使った格好。8着でも、例えば早い段階で
内を取り切ったタイトルホルダーとの比較では、全く負けていない内容だった。
枠の並びから結局、逆転を期待する…というのは断念したが、注目はしたい。

注カレンルシェルブル
前走は、前半~道中をまずまず高い水準で進めつつ→後半長い脚を使う展開の
中で、最後までしっかりと持続させての完勝。
その水準&脚の使い方的には、ここでも十分できていい内容になっているし、
とりあえず、下から3番目という人気はナメられ過ぎに感じる。
当然相手は強くなるが、好走の可能性はしっかりと考えておきたい。

△ソーヴァリアント
2走前は、かなり緩い流れだったが、最後全く落とさない形で性能を発揮。
前走は、前半はゆったり入ったが、道中をまずまずの水準で進めて、早め先頭
からの→完勝。とりあえず後半の力は備えていそう。
過去にここを勝ち切った馬は、前半からもう少し脚を使った経験を持っていた
馬が多く、その点では1つ不安はあるが、やはり相手には考えておきたい。

△オーソクレース
ホープフルSは、道中が締まって→その後も長い脚を使う展開の中で、好位イン
から進めつつ→直線も踏ん張っての2着。(相手は勝負所でスムーズさを欠いた
とは言え)タイトルホルダーは抑え込んでいる訳だし、当然力は認められる。
タイプ的には、もう少し決め脚が問われた方がいい気もするが、エピファネイア
産駒はこの舞台得意だし、ハマる可能性はやはりある。あとは…状態次第。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -