2011年3月9日水曜日

チューリップ賞回顧 2011


レース総括
■前半~道中まずまずの流れから、上がりの速い展開
■一定の持久力&切れが問われた


チューリップ賞結果
レーヴディソール1.34.5 33.6 09-09
ライステラス1.35.2 34.7 06-04
メデタシ1.35.2 34.7 06-04
タガノラヴキセキ1.35.2 35.1 01-01
ビッグスマイル1.35.3 34.4 10-09

天候:晴 芝:良
上り4F:46.8 3F:34.4
前半4F:47.7
12.5-11.3-11.7-12.2-12.4-11.7-11.1-11.6




レース詳細
ラップタイムを見ると、前半はミドルペースくらいだが、なかなかスピードの
落ちない展開で、その後一旦落ち着いてからはしっかり加速して、上がりの速い
形になっている。

今回は、このレースとしては前半~道中が締まった方で、それでいて勝負所では
例年並にしっかり加速しているため、そこまでに余力を残せているかどうかが
重要となり、一定の持久力は問われる展開だった。

そう考えると、見た目のパフォーマンスもそうだが、この世代の中での勝ち馬の
強さが余計に際立つ内容だったと言えそうで、当然本番でも勝ち切る場面を期待
…ということにはなりそう。


各馬について
出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

レーヴディソール
タイプ的に溜めれば溜めただけの決め手を使う…というのとは多少イメージが
異なるので、阪神JFのような緩い展開よりも、今回のような地力が問われる
展開の方が高いパフォーマンスを発揮できる模様。
とりあえず、世代を越えてというのはともかく、同世代の他の馬との地力差は
明らかで、普通に本番でも期待していい…と言っておくしかない。

ライステラス
阪神JFよりも展開的には厳しくなっているので、今回の方が価値は高そう。
それでもレースレベルが上がったのと同時に、勝ち馬とのタイム差も開いて
しまったので、これはもう地力の差を認めざるを得ない…という雰囲気。

メデタシ
直線で前が開くまで少し時間が掛かった分もあるので、少なくとも2着馬に
対しては遜色ない、もしくは上回るくらいのパフォーマンスを示した形。
ただしこのまま本番に駒を進めたとしても、もう少し速い上がりが使えないと
なかなか難しい…というイメージにはなってしまう。

タガノラヴキセキ
前半から道中を極端には緩めずに、後続にもそこそこ脚を使わせる逃げ方で、
鞍上のペース配分が光った内容。
ただしそれでもしっかり捕らえられるあたり、少なくとも直線の長い舞台での
パフォーマンスとしては、やはり上位との差は感じてしまう。


- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -