2011年3月8日火曜日

オーシャンS回顧 2011


レース総括
■スタートからゴールまで、ある程度速いスピードを維持する展開
■持続力が問われた


オーシャンS結果
ダッシャーゴーゴー1.07.8 33.8 04-04
キンシャサノキセキ1.07.9 33.4 15-11
レッドスパーダ1.07.9 34.2 02-02
セイコーライコウ1.08.0 34.0 04-06
ケイアイアストン1.08.3 34.5 03-02
ショウナンアルバ1.08.3 34.2 07-07

天候:晴 芝:良
上り4F:45.2 3F:34.2
前半3F:33.6
12.0-10.6-11.0-11.5-11.2-11.5




レース詳細
ラップタイムを見ると、前半はこのレースの平均に近い速さで流れて、後半は
最後までほぼ一定の速いスピードを維持する形。

今回の場合、一見するとある程度速いペースにも見えるのだが、(近年と比較
すると)圧倒的に馬場が速くて、前後半のバランスからも、持久力というよりも
スピード持続力の戦いだったと言えそう。

したがってスプリンターとしての格が決まる、ハイペースからの粘りという部分
では、本当の実力が反映されたか微妙ではあるのだが、単純に持続力勝負として
見れば、おそらく上位のパフォーマンスは高く、この先にもつながる可能性は
十分ありそう。


各馬について
出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

ダッシャーゴーゴー
スピード持続力勝負であれば、同舞台のG1を僅差で2位入線した馬なので、
この結果は頷ける。
当然この先も期待できるし、この路線でもしっかり世代交代して欲しい気持ちも
あるのだが、本当のハイペース戦で高いパフォーマンスを示したという履歴が
ないだけに、100%の信頼までは現状ではできない…。
願望としては次戦のG1でそれを見てみたい。

キンシャサノキセキ
59kgを背負って、ラストまでスピードの落ちない展開をほぼ最後方からという
競馬だったので、内容的には1枚上とも言えるパフォーマンスだった。
当然今年のG1でも期待できて、ジョーカプチーノにしろダッシャーゴーゴー
にしろ、この馬を地力勝負でしっかり倒してから、新たなスプリントの主役を
主張して欲しい…という願望。

レッドスパーダ
得意のスピード持続力勝負という面が大きかっただけに、この条件を克服した
とは言い切れないところはあるが、33秒台の流れにしっかり対応できたことは
1つの収穫だったと思う。
この結果を受けて、再度スプリント戦への出走となるのかも知れないが、やはり
この馬は、昨年主役になり損ねたマイル路線での活躍に期待したいイメージ。


- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -