2019年11月23日土曜日

ジャパンカップ展望(予想)2019



予想


昨年、国内的には2分20秒台で盛り上がってみたところで→結果、ついには
外国馬の参戦がゼロ(当然だが)。そろそろ存在意義が…という状況。
(しかもその年に限って道悪が残るかも知れない馬場。皮肉…)

それにも増して今年は、日本馬も何とも言えない物足りなさ…。
もちろんダービー馬3頭の揃い踏み、過去のここの覇者&好走馬の存在など、
全体のレベルは全く低くないのだが、何だろう、1年以内にG1を勝っている
馬が1頭もいない…という点だろうか。(レイデオロの天皇賞秋が最後)

軽く遡ってみても、こんな年は過去ほとんどないのだが、メンバーが少し怪しい
かも…という場合(ピークを過ぎた実力馬が中心の時など)、活躍しているのは
外国馬、牝馬、そしてこれからピークを迎えそうな晩成気味の4歳馬あたり。

その観点でメンバーを眺めてみれば、外国馬は当然いないが(マジカルあたり
でもいれば…)、牝馬が1頭(G1馬ではないが)、上昇中の4歳馬はいる。

⇒その筆頭格を中心に、実績馬も当然織り交ぜつつ、あとは近走で見どころの
あった馬を積極的に挙げてみたい。
(終わってみれば結局、実績馬が強い…となるなら、それはまぁ仕方がない)


◎ユーキャンスマイル
新潟記念は、とにかくハイパフォーマンス。こちらはロスのない競馬ではあった
ので、単純な比較はできないのだが、昨年のブラストワンピースと全く遜色ない
(厳密には少し超えている)というレベルだった。
同馬はその後有馬記念で戴冠。この馬も頂点に立つ資格はあっていいはず。
前走・天皇賞は、勝負付けが済んでから→浮上しての4着だが、単独のデータ
的には十分強い内容を示しているし、いかにも距離が少し足りない馬の競馬…
という雰囲気。2400mで前進を見せる可能性は当然考えられる。
この時期の雨、そして今週は芝の草丈をかなり伸ばした馬場(見た目の緑化対策
かも知れない)。その点でもディープ産駒などと比べれば分はありそう。
しっかりと期待しておきたい。

○ルックトゥワイス
ステイゴールド産駒の大物は、「ステイゴールドらしからぬ」ところを見せて
いることが多い。その点この馬も、展開的に恵まれたとは言え、超高速馬場の
目黒記念を勝ち切って、前走も上がり勝負の中で大外から唯一の浮上。きてる。
最終的に有馬記念で待っている身としては、ここではあまり目立ってくれるな…
という気持ちなのだが(デットーリJという時点で無理な注文かも知れない)、
かと言って、あまり何も出来ないのも困る。
本来この舞台で2番手評価はやり過ぎかも知れないが、馬場の方が自身の適性に
寄せてきた感もある。注目しておきたい。

▲ワグネリアン
前走・天皇賞は、極力ロスを抑えた好騎乗ではあったが、アエロリットの展開の
中で、外枠ながらしっかりと掲示板は確保。ゴール後は"惰性力"を発揮して先頭
近くまで迫っているし、改めてバネと中身の良さを感じさせる内容だった。
今回そこまでしっかりと引っ張りそうな馬がいない中で、展開が切れ方向に寄る
のであれば、前進する可能性はあっていいだろうし、普通に勝ち負け候補。
馬場がどうか?というのはあるし、川田Jへの乗り替わりで、福永Jと比べれば
勝負所でのタイミングがおそらく1つ早くなりそうなので、これが吉と出るか
凶と出るか…というのもあり、少し推し切れなかったが、当然注目はしたい。

注スワーヴリチャード
昨年ここでは3着。一昨年のアルゼンチン共和国杯の時に示した内容も含めて、
このくらいの距離での、そして(大きな走りをするタイプ的に)広いコースでの
パフォーマンスは、やはり威張れるものがある。
前走・天皇賞に関しては、ロスのないコース取りではあったし、安田記念にも
対応した馬ということを考えると、少し物足りなさは残るのだが、結局のところ
この馬には忙し過ぎる展開。データ的には昨年と比べてむしろ前進を示している
くらいだし、7着でも大きく割り引く必要はないはず。
その時負けている馬もいるので、評価はこの位置だが、当然上位には扱いたい。

△タイセイトレイル
同舞台・緑風Sは、道中が極端に締まった展開にしっかりつき合って→僅差の
2着に粘った強い内容。地力は十分に認められる。
前走アルゼンチン共和国杯は、内をロスなく…という競馬ではあったのだが、
直線でしっかりと浮上。この手の馬が切れ勝負で好走してきた点で、本格化の
匂いを漂わせている。
この相手に対してどこまで?という部分はあるが、注目はしてみたい存在。

△ジナンボー
前述・新潟記念でクビ差2着。こちらはもちろん斤量は軽かったのだが、厳しい
展開をある程度好位から進めた格好だったし、直線でも差されてから→最後もう
1度盛り返すところを見せていて、十分に"強さ"は感じさせた。
この距離は6着の南武特別以来だが、その時は道中掛かり気味&2頭の併せ馬で
暴走した結果。そこから経験を積んだ今なら、違った内容を見せられるのでは。
不良馬場での強い内容もあり、道悪が残ってもそれほど問題にはならないはず。

△エタリオウ
前走・京都大賞典は、速い馬場の締まった展開の中で、道中は後方の内寄りを
進んだ格好だが、上がりでは外に持ち出して→5着に浮上。
正直に言えば、その組からは(ここを勝ち切る前のシュヴァルグラン的な内容
だった)シルヴァンシャーを待っていたのだが、この馬もそれに次ぐ扱い。
本来はJC向きとは言えないタイプだが、馬場などの面でルックトゥワイスを
評価するのであれば、方向性としてやはり無視はできない。相手には。

△レイデオロ
前走オールカマーは、速い馬場での上がり勝負で、早い段階から外を徐々に動き
つつ→直線伸び負け。斤量を背負う立場ではあったし、仕方ない部分はあった。
ただ、それでも昨年のハイパフォーマンスを見ているだけに、あと1つ…という
印象は拭えず…、扱いが本当に難しい。
今回は、馬体的にかなり良くなっているようには見えるが、あとは中身の部分。
何だかんだ強い…となるのかも知れないが、相手の1頭という扱いにしておく。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -