※アフィリエイト広告を利用しています。

2020年1月29日水曜日

東海ステークス@京都回顧(ラップ分析)2020

まとめ 落ち着いた流れからの上がり勝負。 末の持続力(&決め手)が問われた。 外寄りの馬が優勢。 東海S結果 1 エアアルマス 1.50.2 36.0 03-03-02-01 2 ヴェンジェンス 1.50.3 35.7 08-08-08-05 3 イ...

アメリカジョッキークラブカップ回顧(ラップ分析)2020

まとめ 道中締まった展開からの→粘り勝負。 持久力(&持続力)が問われた。 AJCC結果 1 ブラストワンピース 2.15.0 36.1 04-04-05-03 2 ステイフーリッシュ 2.15.2 36.5 02-02-03-02 3 ラストドラフト...

2020年1月26日日曜日

アメリカジョッキークラブカップ展望(ラップ傾向&予想)2020

まとめ やや落ち着いた入り方をしつつ→後半徐々に加速していく展開。 持久力&持続力が問われる。 予想◎ステイフーリッシュ 過去のラップタイム 2019 12.5-11.5-12.7-12.6-12.9-12.8-12.4-11.7-11.8-10.9-11.9 201...

2020年1月25日土曜日

東海ステークス@京都展望(ラップ傾向&予想)2020

まとめ 一貫した流れからの→持久力&持続力勝負が基本。 しかし今回はもう少し落ち着く展開を想定。 予想◎スマハマ 参考ラップタイム 今週も変則開催。 まずは同舞台のみやこSを参考に、それに加えて以前は同時期&同条件で 開催されていた平安Sのラップを合わせて見ておき...

2020年1月23日木曜日

京成杯回顧(ラップ分析)2020

まとめ やや落ち着いた入り方から、道中~上がりが締まった展開。 持久力&持続力が問われた。 京成杯結果 1 クリスタルブラック 2.02.1 35.4 08-11-10-10 2 スカイグルーヴ 2.02.2 36.2 02-02-02-01 3 ディ...

日経新春杯回顧(ラップ分析)2020

まとめ 前半&道中で脚を使う場面はあったが、基本的には上がり寄りの展開。 末脚の持続力が問われた。 日経新春杯結果 1 モズベッロ 2.26.9 34.5 05-05-07-06 2 レッドレオン 2.27.3 35.1 03-03-05-06 3 エ...

愛知杯@小倉回顧(ラップ分析)2020

まとめ 前掛かりな展開で、上がりは崩れた形。 持久力&持続力が問われた。 差し馬優勢。 愛知杯結果 1 デンコウアンジュ 2.01.1 36.1 11-11-11-07 2 アルメリアブルーム 2.01.1 36.4 09-09-06-06 3 レイ...

2020年1月19日日曜日

日経新春杯展望(ラップ傾向&予想)2020

まとめ 前半でしっかり引っ張られつつ、後半は長い脚を使う展開。 持久力&持続力が問われる。 予想◎メロディーレーン 過去のラップタイム 2019 12.6-10.7-10.8-11.8-12.4-12.6-12.9-12.8-11.9-12.2-13.1-12.4 2...

京成杯展望(ラップ傾向&予想)2020

まとめ ミドルペースから、後半徐々に加速して→長い脚を使う展開。 末脚の持続力が問われる。 予想◎ビターエンダー 過去のラップタイム 2019 12.8-10.9-12.5-12.0-12.9-13.0-11.8-11.8-11.4-12.1 2018 12.5-10...

2020年1月18日土曜日

愛知杯@小倉展望(ラップ傾向&予想)2020

まとめ 前半引っ張られつつ、道中~上がりで長い脚を使う展開。 持久力&持続力が問われる。 予想◎レッドランディーニ 参考ラップタイム 何はともあれ、小倉開催。 とりあえずは同舞台の重賞・小倉記念のラップを見つつ、(少し遡ることに なってしまうが)2010年&201...

2020年1月16日木曜日

シンザン記念回顧(ラップ分析)2020

まとめ まずまずの水準の中での、溜め→切れという展開。 一定の持久力&切れが問われた。 シンザン記念結果 1 サンクテュエール 1.35.9 35.5 03-03 2 プリンスリターン 1.35.9 35.6 02-02 3 コルテジア 1.36.6 ...

フェアリーステークス回顧(ラップ分析)2020

まとめ スタート直後が速く、そこから大きな緩急がついた展開。 一定の持久力&切れが問われた。 フェアリーS結果 1 スマイルカナ 1.34.0 35.0 01-01-01 2 チェーンオブラブ 1.34.4 34.4 06-10-09 3 ポレンティア...

2020年1月12日日曜日

フェアリーステークス展望(ラップ傾向&予想)2020

まとめ (振れ幅は大きいものの)淀みのない展開が基本。 スピード持続力が問われる。 予想◎ペコリーノロマーノ 過去のラップタイム 2019 12.4-11.8-11.9-12.2-12.4-12.2-11.5-11.6 2018 12.5-11.5-11.9-12.1...

2020年1月11日土曜日

シンザン記念展望(ラップ傾向&予想)2020

まとめ 前半~道中高い水準から、上がりは最後まで止まらない展開。 総合力勝負になる。 予想◎ルーツドール 過去のラップタイム 2019 12.3-10.8-11.6-12.6-12.5-12.1-12.1-11.7 2018 12.2-11.1-12.4-13.3-1...

2020年1月9日木曜日

京都金杯回顧(ラップ分析)2020

まとめ (実質)まずまずの水準の中での溜め→切れという展開。 一定の持久力&切れが問われた。 京都金杯結果 1 サウンドキアラ 1.34.0 34.6 04-05 2 ダイアトニック 1.34.2 34.3 09-09 3 ボンセルヴィーソ 1.34.4...

中山金杯回顧(ラップ分析)2020

まとめ ミドルペースから→道中が締まった展開になった。 高い持続力(&一定の持久力)が問われた。 比較的好位、内寄りが優勢。 中山金杯結果 1 トリオンフ 1.59.5 35.6 02-02-02-02 2 ウインイクシード 1.59.5 35.3 05...

2020年1月5日日曜日

京都金杯展望(ラップ傾向&予想)2020

まとめ 前半~道中まずまずの水準から→上がりは長い脚を使う展開。 スピード持続力が問われる。 予想◎ソーグリッタリング 過去のラップタイム 2019 12.3-11.2-11.8-12.2-12.2-12.0-11.5-11.7 2018 12.2-10.6-11.4...

2020年1月4日土曜日

中山金杯展望(ラップ傾向&予想)2020

まとめ (特に後半)かなり長い脚を使う展開になる。 高い持続力が必要。 予想◎トリオンフ 過去のラップタイム 2019 12.4-10.7-12.5-11.7-12.6-12.2-11.6-11.7-11.4-12.4 2018 12.3-11.0-13.2-12.3...