2020年5月20日水曜日

ヴィクトリアマイル回顧(ラップ分析)2020


まとめ
  • まずまずの入り方から→特に後半が締まった展開。
  • 高いスピード持続力が問われた。

ヴィクトリアマイル結果

アーモンドアイ1.30.6 32.9 04-04
サウンドキアラ1.31.3 33.8 03-03
ノームコア1.31.3 33.2 07-06
トロワゼトワル1.31.4 34.7 01-01
ダノンファンタジー1.31.5 33.5 06-06

天候:晴 芝:良
上り4F:45.0 3F:33.9
前半4F:45.6
12.0-10.9-11.3-11.4-11.1-11.2-11.1-11.6




レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、前半ミドルペース(~やや速い)くらいの流れから、
道中はしっかりとは緩まないままに→早めのペースアップ。そこから最後まで
あまりスピードの落ちない形。

今回は前後半が45.6-45.0という後傾の展開だった訳だが、2着馬のところで
考えれば、45.6-45.7というほぼイーブン(むしろ僅かに前傾)の展開。
要は、勝ち馬の強さによって変換された後傾戦。

つまり実質的には、(速過ぎずも)遅過ぎることのない、締まった流れだったと
言えて、適性的には、当然高いスピード持続力が問われた。

脚質的には、馬場の傾向もあるだろうが、"速過ぎない"流れからの→早仕掛け
…という部分で、後続は、勝負所で詰めづらい&(ワンテンポ早く力を使って
いるために)坂上で脚を伸ばず、結果的には、やはりある程度流れに乗った馬が
優勢になった。

※馬場に関しては、悪化していく過程の土曜はともかく、日曜も内(2頭分
くらい)よりも<中というイメージだった。(外とまでは言えないが)

1つの仮定としては、今開催は例年より長い芝で、剥がれている内の方が走り
やすくなっていた先週までから→「コース替わり」で内外満遍なく走りづらく
なり→シンプルに馬場のいい所…ということかも知れない。(妄想に近いが…)


細かい話はともかくとして、今回はもう、アーモンドアイ。
最強馬が、内有利の極端な馬場でもなく、元気に牝馬限定戦を走れば、こういう
ことになる…ということを、改めて思い知らされたレース。

走る毎に着が入れ替わるような接戦も悪くはないが、今回の直線半ばのような
圧倒的な光景。その手応え、推進力、他馬の視点からは絶望。これを観るために
続けている…とさえ思う。

以前友人が、競馬を見続ける理由として「結局は、何が歴代最強か?ってこと
(を知るため)じゃない?」というような話をしていたが、おそらくその答えは
重要ではない。

その論争に名前が挙がるような馬を何頭リアルタイムで観られるか?
それが全てだという気はするし、友人の真意もたぶん同じ。
(個人的に、ルドルフを観ている人には、ある意味絶対に敵わない感覚がある)

アーモンドアイは、もちろんそこに名前が加わるだろうし、今週末も、来週末も
そうなる可能性がある馬のレースを観ることが出来る。なんて幸せ。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

アーモンドアイ
特別に言うことがない。このレベルでは全てが違っていた。それだけ。
安田記念も期待したい。(公平な馬場にも期待)

サウンドキアラ
外からコントラチェックを追い掛ける形で、好位を取りつつ→直線もしっかりと
まとめての(時代が悪いとしか言いようのない)2着。
勝負所のコーナー部分が速い展開の中でも、極端な距離ロスはせず、真っ直ぐに
力を使った格好で、(重賞を3連勝して)鞍上が自信を持って乗ったことが全て
…という雰囲気。素晴らしい内容だった。
馬自身、この先どこへ向かうのか?…は難しいが、1度しっかりと休んで、秋は
得意の京都で見たいところ。

ノームコア
スタートは微妙だったが、すぐに追い気味にポジションを取り、これも外枠でも
極端な距離ロスをしない内容での→3着。
馬自身のこの舞台での強さはもちろんだが、最終的に直線では内枠の馬の方が
外を通っているくらいだし、やはり鞍上の好騎乗でもあった。
次走はどうするのか?安田記念はないものか?
何だかんだ香港マイルでも4着している馬。アーモンドアイとの差をどうやって
埋めればいいのか?というのはあるが、そこそこ出来てもいい気はするが…。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -