2020年5月15日金曜日

京王杯スプリングカップ展望(ラップ傾向&予想)2020



まとめ
  • 一貫した流れの中で、多少の緩急がつく展開になる。
  • 一定の持続力&勝負所での切れが問われる。
  • 予想◎ストーミーシー

過去のラップタイム

2019 12.3-10.9-11.0-11.3-11.0-11.1-11.8 34.2-33.9
2018 12.3-10.9-11.0-11.2-11.2-11.2-11.7 34.2-34.1
2017 12.8-11.3-12.3-12.6-11.6-11.1-11.5 36.4-34.2
2016 12.4-11.1-11.1-11.5-10.9-11.2-11.4 34.6-33.5
2015 12.9-11.5-11.6-11.9-11.3-10.8-11.6 36.0-33.3
2014 12.6-10.5-10.6-11.0-11.3-11.4-12.3 33.7-35.0
2013 12.2-10.5-11.2-11.8-11.4-11.4-12.1 33.9-34.9
2012 12.2-10.6-11.4-11.7-11.3-11.3-11.6 34.2-34.2
2011 12.4-11.0-11.6-11.4-11.0-11.2-11.6 35.0-33.8
2010 12.6-10.9-11.1-11.3-11.1-10.9-11.9 34.6-33.9

過去10年の平均ラップタイム
12.47-10.92-11.29-11.57-11.21-11.16-11.75
1.20.37 34.68-34.12




ラップ傾向

(過去記事の一部修正)

ラップタイムを見ると、1400mらしく一貫した流れにはなっているが、コーナー
部分で少しだけ落ち着く格好から→ラスト3Fである程度の加速が入り、最後だけ
落ちる…という形になっている。

この舞台では道中で多少は息が入れられるため、スタートからスピードで押し
通すようなタイプよりも、一旦溜める形から→しっかり切れを発揮出来るタイプ
の方が合っている印象。

したがって、まずは勝負所で変化をつけられるスピードタイプを中心としつつ、
展開次第では(スピードへの対応力を示している必要はあるが)切れと持続力を
バランス良く備えたマイラーが、1つ上のギアでまとめて差し切る可能性もある
…ということを考慮しておきたいところ。


好走する条件
・一定の持続力&勝負所での切れがあること



予想


レースの時間帯はなかなかの雨予報。どこまで悪化するのか…。

◎ストーミーシー
前走は、前半~道中が速い展開の中で、積極的な位置取りから→勝負所も攻めた
内容。最後はさすがに苦しくなったが、上り坂までは粘りを見せていた。
そしてそれは、まさしく7Fの競馬。距離短縮には直接的につながって良さそうな
イメージだし、(1400m戦では)朱鷺Sでマイラー的な切れも発揮出来ている
ことを合わせて考えれば、ここは巻き返しが期待できそう。
昨年の内容などからも、あまりスピードに寄り過ぎの馬場ではどうか?と思って
いたところで、恵みの雨。積極的に推してみたい。

○ドーヴァー
昨年の中山で示したハイパフォーマンスによって、個人的な指数では常に上位に
ランクインしてくる馬。キビキビと脚を使うタイプで、最後が少し伸び切れなく
なることも多く、舞台や馬場(&枠)をかなり選ぶのだが、その点、7F&道悪
というのはピッタリとはまっても良さそうな条件。
イメージ的には不良馬場のキャピタルSのような競馬。その時は外枠発走ながら
内を掬った好騎乗だが、今回は内枠。鞍上が違っても再現は出来ていいはず。

▲グルーヴィット
前走・高松宮記念は、前半じっくりと進めつつ→直線外寄りに持ち出す形で、
最後詰めての6着。実質的には究極的な決め手を発揮した扱いで、距離延長の
ここにはつながっても良さそうな内容だった。
実際に7F戦では、初芝だったファルコンSでいきなりの2着。条件的にベスト
という可能性もある。
鞍上もキレが戻りつつある…という雰囲気だし、やはり注目してみたい存在。

注レッドアンシェル
ゲートのことがあって、鞍上がハッキリとやめた…と言っている前走は度外視
するとして、不良馬場だったCBC賞では、ある程度流れに乗りつつ→しっかり
末を伸ばす格好で勝利。内容的に、ここには十分つながって良さそう。
おそらく立て直されているだろう…とは言え、実際のところ状態がどうなのか?
というのはあるが、可能性としてはしっかりと考えておきたい。

△ケイアイノーテック
前走は、ロスなく進めた馬が優勢になった中で、この馬は勝負所で大外を回し
ながらも→最後しっかり詰めての4着。当然評価はしておきたい。
7F(芝)は一昨年の阪神Cで1度経験しただけだが、基本は最内…という状況の
中で、自身は外からの→6着。仕方のない負けではあったし、その点でここは、
可能性が残されている条件…とは言えるのかも。注目はしたい。

△ステルヴィオ
阪急杯は、後方から→締まった展開の中で道中ジワジワと押し上げ。それでいて
直線では、捌きつつ、もうひと踏ん張りを見せての浮上。力を示した。
前走に関しては、中団のインから伸び切れず…という9着だが、ロードカナロア
産駒の中では大きな走りをする方。6Fは忙しかった雰囲気ではある。
その点、距離延長はプラスに働きそうだし、巻き返す可能性は考えたいところ。

☆タワーオブロンドン
昨年は、6Fに目を向けてから、経験を重ねるごとに徐々に先行力を獲得して、
スプリント仕様に変わっていった印象。そして、ついには頂点まで登り詰めた。
一方で前走・高松宮記念は、実質的に後傾と言っていい展開から→勝ち馬以外は
距離短縮組が好走した中で、何も出来ず。完成し過ぎたのかも…という雰囲気
にはなるし、これはちょっと、再度の距離延長に対しては不安を感じる…。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -