- 道中~勝負所にかけて徐々に加速していく展開。
- 一定の持久力と、切れ&持続力をバランス良く備えていることが必要。
- 予想◎シュヴァリエローズ
過去のラップタイム
2022 12.7-11.3-13.2-12.7-12.0-11.3-11.1-11.2-11.5-12.42021 12.6-11.1-12.8-12.5-12.1-11.9-11.8-11.1-11.3-12.6
2020 12.6-11.1-12.7-12.7-12.4-12.3-11.9-11.5-11.1-11.8
2019 12.7-10.9-12.4-12.5-12.3-12.1-11.8-11.3-11.6-11.6
2018 12.6-11.0-12.2-11.5-11.4-11.8-12.3-12.3-11.8-12.4
2017 12.5-10.8-12.7-12.6-12.1-12.2-12.1-11.6-11.2-11.5
~3月開催~
2016 12.7-11.2-12.9-12.7-12.6-12.3-12.0-11.7-11.2-12.0
2015 12.8-11.3-12.7-12.6-12.2-12.0-11.6-11.7-11.6-12.7
2014 12.8-11.4-12.8-12.6-12.5-12.3-12.4-11.7-11.2-12.0
2013 12.4-11.0-12.5-12.3-12.0-12.0-11.8-11.9-11.4-12.3
過去10年の平均ラップタイム
12.64-11.11-12.69-12.47-12.16-12.02-11.88-11.60-11.39-12.13
2.00.09
ラップ傾向
(過去記事のごく一部修正)ラップタイムを見ると、前半はミドルペース~ややゆったりと入って、道中は向こう正面から徐々にペースアップしていく展開。そこから直線までしっかりと上げつつ→ラスト1Fは少し落ちる形。
ここでは、前半は基本的に溜められる格好だが、後半は息が入りづらい展開になってサバイバル的な要素が強くなるため、勝負所までに十分な余力を残しておくためにも、まずは最低限の持久力が必要となる。
また適性面では、レース後半の、下り坂でジワジワと脚を使いつつ→直線の坂でさらにしっかりと脚を使う…という部分で、切れと持続力をバランス良く備えていることが重要になり、そのどちらかに特化したようなタイプには少し注意しておきたいところ。
脚質的には、勝負所の手前辺りで脚を溜めづらい展開により、前の馬には難しい部分があり、少しでも控える馬を中心に考えておきたいところ。
好走の条件
・一定の持久力があること
・切れと持続力をバランス良く備えていること
予想
◎シュヴァリエローズ
同舞台・寿Sは、前半は落ち着いた入り方をしたが、道中を高い水準で進めつつ→上がりをしっかりとまとめての勝利。そのパフォーマンスで考えれば、ここでも上位に扱える。
前走カシオペアSに関しても、結果は1つ浮上し切れなかったものの、後方から外を回しつつ→最後までしっかりと詰めていたし、内容は悪くなかった。
今回は内寄りの枠を引いて、ロスなく→上手く持ち出す形なら、面白そうではある。
○ホウオウビスケッツ
スプリングSは、前半から引っ張られる展開で好位から粘って、地力を示した。それとレース全体として大きく緩急をつけたダービーの合わせ技で考えれば、ここでも上位。
先週のベラジオオペラや新潟記念のノッキングポイントなど、そのダービー好走組の対古馬戦での活躍は目立っているし、この馬も続く可能性はやはりありそう。注目。
▲カントル
小倉日経OPは、引っ張られる展開の中で、自身も道中で極端に脚を使っての勝利。そこで示した地力で考えれば、ここでも上位に扱える。
この舞台でも、後半淀みなく&徐々に上げていく展開での勝利があり、適性はありそうだし、内枠からロスなく→食い込んでくる可能性は考えたい。
注リューベック
中山記念は、道中から淀みなく流れた中で、自身も長い脚を使った格好。結果は6着までだったが、外々を回しつつ、最後も惰性ではあったがジワジワと詰めていたし、頭からコンマ2秒負けただけ。内容を考えれば、十分に力を示したと言える。
後半で徐々に&しっかりと上げる形での勝利もあるし、ここにハマっても良さそう。
△ヤマニンサルバム
前走オクトーバーSは、逃げて(特に)後半部分を締めつける形から→しっかりと押し通しての勝利。高い持続力を示したと言えるし、その時の内容で考えればここでも上位。
今回はユニコーンライオンがいて、ある程度ポジションを取りに行った場合のリスクはあるが、少し控えたポジションから無理なく進めれば、好走の可能性は十分にありそう。
△ピンハイ
前走カシオペアSは、引っ張られる展開の中で、自身も前半~道中である程度脚を使いつつ→上がりをまとめての2着。そのパフォーマンスもそうだし、元々はクラシックの好走馬。やはりここでも上位扱いになる。
今回の外枠はちょっと微妙で、評価はこの位置だが、浮上の可能性は当然考えたい。
△ユーキャンスマイル
この2年は新潟記念でだけ馬券に絡んでくるキャラになっているが、それは新潟記念だからなのか、それともG3だからなのか。もし仮に後者だった場合…というのはある。
同じ勝負服がたくさんいる中で、本来最も格が高いのはこの馬だし、遅れて浮上してくる馬がハマるパターンもあるレースで、一定の怖さは感じる。ピックアップはしておく。
0 件のコメント:
コメントを投稿