※アフィリエイト広告を利用しています。

2019年5月31日金曜日

鳴尾記念展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ やや落ち着いた入り方から、後半徐々に加速していく展開。 切れ&持続力をバランス良く備えていることが必要。 予想◎タニノフランケル 過去のラップタイム 2018 12.1-10.5-11.6-12.0-12.0-11.9-11.8-11.7-11.6-12.0 ...

安田記念展望(ラップ傾向)2019

まとめ 前半が速くなり、多少の緩急が付きつつ→最後は落ちる展開。 地力の高さが問われる。(持久力&スピード耐性&持続力) 勝ち切るにはやはり切れも必要。 安田記念過去10年のラップタイム 過去のラップタイムから傾向を探ってみる。 2018(モズアスコット:1.31....

2019年5月28日火曜日

日本ダービー回顧(ラップ分析)2019

まとめ (実質)道中高い水準で流れつつ→仕掛けが早くなった展開。 高い持久力&持続力(惰性力)が問われた。 日本ダービー結果 1 ロジャーバローズ 2.22.6 35.1 02-02-02-02 2 ダノンキングリー 2.22.6 34.5 05-05-0...

2019年5月26日日曜日

目黒記念展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ 道中高い水準の流れから→早い段階で脚を使い切る展開。 高い持久力が問われる。 予想◎ブラストワンピース 過去のラップタイム 2018 7.3-11.4-11.5-12.7-12.4-12.0-12.0-12.1-12.0-11.8-11.4-11.3-11.8 ...

2019年5月25日土曜日

日本ダービー展望(予想)2019

予想 例えば昨年のデータを今見返すと、皐月賞組と他路線組の間に、パフォーマンス 的な差はあまりない。(そもそもの話、それがおかしい…というのはさておき) しかし今年の場合、その差がクラス(1.5~)2つ分くらい普通に開いている。 何はともあれ、そこの上位3頭ということにな...

2019年5月24日金曜日

葵ステークス展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ 前半である程度脚を使いつつ→上がりもあまり落ちない展開。 一定の持久力&持続力が問われる。 予想◎ケイアイサクソニー 過去のラップタイム 2018 12.1-10.8-11.0-11.0-11.2-11.9 33.9-34.1 ~OP時代~ 2017 12...

日本ダービー展望(ラップ傾向)2019

まとめ 道中高い水準の流れから→しっかりと加速する展開。 高い持久力が問われる。 切れ&末脚の持続力が必要。 ダービー過去10年のラップタイム 過去のラップタイムを見てこのレースの傾向を探ってみたい。 2018(ワグネリアン:2.23.6) 12.7-11.0-1...

2019年5月22日水曜日

オークス回顧(ラップ分析)2019

まとめ 道中締まった流れから、仕掛けがかなり早くなった展開。 持久力&持続力(惰性力)が問われた。 オークス結果 1 ラヴズオンリーユー 2.22.8 34.5 09-08-10-10 2 カレンブーケドール 2.22.8 35.1 04-04-04-04...

2019年5月18日土曜日

オークス展望(予想)2019

予想 候補が多いと言うべきか、少ないと言うべきか…。 馬体のイメージ(アナログ)と、データ的なパフォーマンス(デジタル)。 2つのアプローチから別々に考えた時、ピックアップできる馬は結構たくさん いるのだが、その2つの集合体が重なる面積が、とても小さい印象。 そして...

2019年5月17日金曜日

平安ステークス展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ 近年は、道中が締まりつつの→粘り勝負が増えている。 持久力&持続力が問われる。 予想◎サンライズソア 過去のラップタイム 2018 7.1-11.5-12.5-13.1-12.5-11.9-11.7-12.1-12.3-12.6 2017 6.9-10.6-1...

オークス展望(ラップ傾向)2019

まとめ 前半ある程度速く、道中も高い水準から→しっかりと加速する展開。 高い持久力が問われる。 切れ&末脚の持続力が必要。 オークス過去10年のラップタイム 過去のラップタイムを見てこのレースの傾向を探ってみたい。 2018(アーモンドアイ:2.23.8) 12....

2019年5月15日水曜日

ヴィクトリアマイル回顧(ラップ分析)2019

まとめ 前半~道中が極端に速くなり、直線は完全に右肩下がりの展開。 高い持久力&持続力が問われた。 前過ぎず&後ろ過ぎないポジションから進めた馬が有利になった。 ヴィクトリアマイル結果 1 ノームコア 1.30.5 33.2 07-07 2 プリモシーン...

2019年5月11日土曜日

ヴィクトリアマイル展望(予想)2019

予想 土曜の京王杯SCがレコード決着になったように、とりあえず馬場は速い。 そして、明確な逃げ馬というと微妙だが、積極的な競馬になりそうな馬が多い メンバー構成。 有力なところでも、前走の結果を受けて→今回期するものがある…的な状況の 石橋脩Jが騎乗するラッキーライラ...

2019年5月10日金曜日

京王杯スプリングカップ展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ 一貫した流れの中で、多少の緩急がつく展開になる。 一定の持続力&勝負所での切れが問われる。 予想◎ロジクライ 過去のラップタイム 2018 12.3-10.9-11.0-11.2-11.2-11.2-11.7 34.2-34.1 2017 12.8-11.3-...

ヴィクトリアマイル展望(ラップ傾向)2019

まとめ 基本は溜め→加速という展開だが、あまり大きな緩急はつかない。 マイラーとしての資質(スピード&持続力)が問われる。 一定の切れは必要。 ヴィクトリアマイル過去10年のラップタイム 過去のラップタイムを見てこのレースの傾向を探ってみたい。 2018(ジュールポ...

2019年5月8日水曜日

NHKマイルカップ回顧(ラップ分析)2019

まとめ 前半速く、道中で一旦溜めつつ→上がりでしっかりと加速する展開。 一定の持久力&切れが問われた。 差し有利。 NHKマイルC結果 1 アドマイヤマーズ 1.32.4 33.9 06-07 2 ケイデンスコール 1.32.5 33.6 12-14 ...

2019年5月5日日曜日

NHKマイルカップ展望(予想)2019

予想 前代未聞の土曜日。その翌日の馬場がどうなるのか?も実際良く分からないし、 上位のパフォーマンスは(1頭を除けば)横並び。相手候補は多く、紛れも 普通に起こっておかしくはなさそう。 ⇒しかし結果的には、朝日杯の上位3頭(裏返し)…というだけの予想。 ◎グランアレグ...

2019年5月4日土曜日

京都新聞杯展望(ラップ傾向&予想)2019

まとめ ある程度引っ張られつつ、一旦溜めて→上がりは長い脚を使う展開。 一定の持久力&末脚の持続力が問われる。 予想◎オールイズウェル 過去のラップタイム 2018 12.5-10.5-11.7-11.7-12.1-13.2-12.6-12.1-11.3-11.4-11...

2019年5月3日金曜日

NHKマイルカップ展望(ラップ傾向)2019

まとめ 前半速く、一旦落ち着きつつ→しっかり加速する展開になる。 (前掛かりで)持久力が問われる。 切れ&末脚(トップスピード)の持続力が必要。 NHKマイルC過去10年のラップタイム 過去のラップタイムを見てこのレースの傾向を探ってみたい。 2018(ケイアイノー...

2019年5月2日木曜日

クイーンエリザベス2世カップ回顧(ラップ分析)2019

こんなにも感動的なレースを回顧しない訳にはいかない。何だろう?これは。 この人馬だから…というのは間違いないが、古き良き…なのか、何だか良く 分からないが、とにかく、凄く、とても。 QE2カップ・ラップタイム 2019 24.96-23.07-23.76-23.42-...

2019年5月1日水曜日

天皇賞(春)回顧(ラップ分析)2019

まとめ 前半速く、道中緩んで、上がりは早仕掛けから→直線もう1段加速する展開。 一定の持久力&切れ&持続力が問われた総合力勝負。 天皇賞春結果 1 フィエールマン 3.15.0 34.5 07-05-04-01 2 グローリーヴェイズ 3.15.0 34....