2020年2月22日土曜日

フェブラリーステークス展望(予想)2020



予想


まずはインティが行き切るかどうか?だが、他の馬にしても、そう何度も楽に
行かせて…というのは、さすがに微妙。
少なくとも、昨年よりも地力(粘り)勝負寄りの考え方はしておきたい。

◎モズアスコット
前走のパフォーマンスは高く(個人的にも驚くほど高く出た)、単純比較だと
頭1つ抜けた扱いになってしまう。
展開としても、前半である程度引っ張られつつの溜め→切れという、ここに近い
ような形で、それを斤量を背負いつつ(実質的な価値としては)過去最高とも
言える上がりで差し切ったことは、当然高い評価ができる。
人気は、安定感を取り戻した前年王者ではなくこちら…という部分で、一瞬だけ
躊躇しそうにはなったが、芝スタートになって前進する可能性もあるし、枠も
外寄りを引いた。素直に期待しておく。

○ワイドファラオ
前走は、上位2頭と同じ斤量で、勝負所で少しロスの大きな競馬をした格好。
自身のパフォーマンスは高いし、5着でも十分に評価できる。
またモズアスコットが芝スタートになって前進…と言うのなら、この馬も同じ。
そして、むしろこの馬の方がそれは重要とすら思える。
ユニコーンSの時のスタート(直後)の速さ。それは昨年のフェブラリーSの
インティよりも数字的には上で、こちらが譲らない姿勢を見せるのであれば、
相手を抑え込むことも不可能ではなく、重賞を制した時と同じような(前半の
速い)競馬から→粘り込む可能性はあってもいいはず。

▲インティ
まずは内寄りの枠を引いて安泰…と言いたいところなのだが、内側に入った馬が
問題かも。芝スタートのワイドファラオは単純に速そうだし、武豊Jに対する
福永Jの出方も少し気になる。
その点(これまで高いパフォーマンスを示してきた)落ち着いて入り、そこそこ
締め付けて→上がりをしっかりとまとめる…という競馬は、少し難しいか…。
もちろん前走の内容から、番手付けでも問題はなさそうだし、譲って→落ち着く
展開なら、あっさりもあり得るが、それは(ダートでは特に)粘りの方に寄った
ワイドファラオの利害とは一致しないかも。⇒1つ下げてみる。

注サンライズノヴァ
前走は、前掛かりで厳しい展開を、積極的な位置取り&競馬から→5着に粘った
強い内容。周りよりも3kg重い斤量を背負う立場だった訳だし、それを考えれば
勝ち馬と同等かそれ以上の扱いができる。
また前々走・南部杯でも、厳しい展開の中で、勝負所をしっかりと攻めつつ→
他をねじ伏せるような内容で勝利していて、これはもう、相当な水準に達して
いる…と言っていいはず。
ここに直行のローテが気掛かりで、結局推し切れなかったが、注目はしたい。

△ヴェンジェンス
前走では、上がり勝負の中で最後しっかりと詰めたし、元々短距離の締まった
展開に対応していた馬が、中距離で性能を示した…という部分で、間を取って
→ここにピッタリはまる可能性はあっても良さそう。
当然個人的に、もう少し高い評価をするものだと(漠然と)思っていたのだが、
いざデータを揃えて横の比較をしてみると…順番的にはこの位置。
要は、上の馬たちの示しているパフォーマンスがそれ程に高い。相手まで。

△ワンダーリーデル
同舞台・武蔵野Sのパフォーマンスは高く、とりあえずその内容を考えれば、
ここでも普通に上位には扱える。
基本的には引っ張られた方がいいタイプで、その点、ここ2走は(楽な展開では
ないものの)この馬にとっては上がりが速過ぎた。(7着の昨年も同様)
今回、前半もう少し引っ張られて→地力勝負寄りになれば、とりあえず巻き返す
可能性もあって良さそう。それでも上は厚いのだが…注目はしたい。

△アルクトス
南部杯で2着。サンライズノヴァにはねじ伏せられた格好ではあるが、厳しい
展開の中で、ゴールドドリームを抑え込んでいる訳だし、地力は当然認めたい。
(馬格のある馬なりの)大きなフットワークをするタイプで、その点、外枠から
悠々と進められる形の方が良かったとは思うが、とりあえず変に窮屈な競馬に
ならず→好ポジションで直線を迎えられれば、坂上の惰性勝負では強いかも。
間隔が空いた状態は気になるが、やはり相手には。

△タイムフライヤー
同舞台・武蔵野Sで2着。その時は前掛かりの展開の中で、自身は前後半をほぼ
イーブンでまとめての浮上で、恵まれた部分もあったが、パフォーマンス的には
ここでも十分上位候補には扱える。
走法的な部分で、とりあえず中京9Fと比較すればこちら…という雰囲気だし、
この馬だって芝のG1馬。"じゃない方"パターンも視野に入れつつ、好走する
可能性は考えておきたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -