2021年8月15日日曜日

関屋記念展望(ラップ傾向&予想)2021


まとめ
  • 前半はミドルペースだが、道中高い水準から→しっかり加速する展開。
  • 一定の持久力は必要。
  • 切れ&末脚(トップスピード)の持続力が問われる。
  • 予想◎ソングライン

過去のラップタイム

2020 12.2-10.9-11.5-11.7-11.5-11.3-11.6-12.4
2019 12.6-10.9-11.2-11.8-11.5-11.8-10.8-11.5
2018 12.4-10.6-11.2-11.5-11.5-11.2-11.0-12.2
2017 12.4-11.1-11.7-11.4-11.3-11.1-11.0-12.2
2016 12.5-11.1-10.8-11.3-11.4-11.9-10.8-12.0
2015 13.2-11.5-11.7-11.5-11.4-11.2-10.7-11.4
2014 12.6-10.9-11.4-11.6-11.6-11.5-10.8-12.1
2013 12.3-10.7-11.5-11.7-11.7-11.8-10.8-12.0
2012 12.2-10.9-11.9-12.0-11.7-11.1-10.4-11.3
2011 12.5-10.5-11.5-11.7-11.6-11.8-10.9-12.1

過去10年の平均ラップタイム
12.49-10.91-11.44-11.62-11.52-11.47-10.88-11.92
1.32.25



ラップ傾向

(過去記事の転載)

ラップタイムを見ると、前半はミドルペースくらいの流れで、道中は緩むという
程ではないものの形としては一旦落ち着く展開となり、直線でしっかり加速して
上がりはある程度速くなる。

ここでは、舞台のイメージ通りにやはり切れがあって、上がりの性能そのものが
高い…ということがまずは重要で、展開頼りではなく、自ら押し進んで行ける
ようなタイプが中心になることは間違いない。

ただし、道中の水準自体はイメージ以上に高くなっていて、単純に上がりのみに
注目するというよりかは、追走部分で(脚を使わされないで)楽に進められる
だけの持久力を備えている…という点も重視しておきたい。


好走する条件
・一定の持久力は必要
・切れ&末脚(トップスピード)の持続力があること



予想


舞台からすると、今回は持続的な方向性の馬が多い…という印象を受けるが、
ハイペースで逃げる可能性のある馬も複数いるので、むしろ丁度いいのかも。
それらの鞍上が何とも読みにくいタイプなので、展開は流動的だが…、一応は
流れる想定で考えておく。

◎ソングライン
示しているパフォーマンスでは(斤量込みで)既に普通に上位に扱える。
少し持続力の方に寄っているイメージ的に、この舞台に対してどうか?という
のはあるが、前がしっかりと引っ張るようなら、むしろハマってもいい。
前走で接戦を演じた相手は安田記念でもそのまま上位。キツい展開を経験した
ことで→さらに上げてくる可能性もあるし、ここは素直に推しておきたい。

○カラテ
安田記念は、後傾の展開の中で、この馬としては生涯でも上位の上がりを使って
→浮上出来ず。仕方がない。
その内容からはこの舞台でもどうか?とはなるのだが、引っ張られる可能性の
ある今回は、何とかなってもいいのかも。
最終的には展開次第だが、地力では普通に上位。注目はしておきたい。

▲アンドラステ
昨年ここでは3着。その時は厳しい展開の中で平均的に脚を使いつつ→上がりを
まとめて、しっかりと地力を示した内容。
印象としてはやや持続寄りだが、新潟でしっかりとした決め手を発揮したことも
あるし、今回も流れるようなら、そこまで問題にはならないはず。
(少し前掛かりになりがちな)鞍上の、1年分の成長にも注目しておきたい。

注サトノアーサー
昨年ここを勝利。その時のパフォーマンスで考えれば、当然上位の存在。
近走は物足りない内容になっているが、毎年気温の上昇とともにパフォーマンス
(指数)を上げている経歴。そこまで問題にはならないのかも。
もちろん今年は半年の休み明けなので、結局は状態次第だが、ここで一気に巻き
返してくる可能性は考えておきたい。

△シャドウディーヴァ
とりあえずマイルでは、前半ある程度しっかりと溜めつつ、道中から徐々に→
決め手を発揮する形で好走している馬。
逆に前半で脚を使わされた場合は2桁着順になっていて(G1も含むが)、その
点は少し考えどころ。
舞台自体には合いそうだが、流れる想定をした場合はどうか。悩ましい…。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -