2021年11月11日木曜日

京王杯2歳ステークス回顧(ラップ分析)2021


まとめ
  • 前半まずまずの流れからの、溜め→切れという展開。
  • 一定の持久力&切れが問われた。

京王杯2歳S結果

キングエルメス1.21.3 34.1 02-02
トウシンマカオ1.21.5 34.0 04-03
ラブリイユアアイズ1.21.6 33.9 05-05
コラリン1.21.6 33.6 08-08
レッツリブオン1.21.9 33.9 08-08

天候:晴 芝:良
上り4F:46.2 3F:34.1
前半3F:35.1
12.5-10.9-11.7-12.1-11.0-11.3-11.8



レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、前半から(このレースとしては)ある程度流れつつ、
コーナーで一応は落ち着いたものの→間髪を入れずに加速して、そこから直線は
右肩下がりの形になった。

今回の場合、前半部分で一旦しっかりと上げつつ→引っ張られる展開になって、
とりあえず一定以上の持久力が必要になったことは間違いない。

後半では、大きな加速が入ってやはり切れが問われたが、早い段階で脚を使い
切る構造で、最後は(脚が上がってから→)落とさない…という戦いに。
その点で、1着馬&2着馬の母父がともに(惰性の利く)スペシャルウィーク
というのは、偶然ではなさそう。

脚質的には、一応はある程度好位という結果だが、(前半からそれなりに高い
水準のラップを踏みつつ→)仕掛けのポイントが早くなったことで、後方の馬も
最後は同じ脚になってしまった…というイメージ。地力があってこそだった。

この先に向けては、溜められた区間も短かったし、まずはシンプルに上位の力を
信頼したいところ。マイルへのつながりという点では、特に脚質の部分で判断が
難しいが(どこまで末を伸ばせるか?)、全体のリズム自体は悪くない。
横の比較次第だが、(どの程度つながるか?も含めて)一応注目しておきたい。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

キングエルメス
前から、溜め→切れという形で、最後は"惰性力"を発揮しての押し切り。
変化への対応をしっかりと見せたし、とりあえずはイメージを更新してきた。
朝日杯は断念ということなので、(おそらく間隔が空けばまた馬も変わって
くるだろうから)来春、改めて注目してみたい存在。

トウシンマカオ
好発から少し控えつつ、溜め→切れという形での好走。
直線も最後まで落とし切らないところを見せたが、相手にも同じ武器があった
…というオチ。仕方がない。
とりあえずは、地力の部分もしっかり更新してきた扱いだし、あとはこの先、
末をどこまで伸ばせるか?といったところ。その点も含め、注目していきたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -