- ミドルペースから、一旦落ち着きつつ→しっかりと加速する展開。
- 切れ&末脚(トップスピード)の持続力が問われる。
- 予想◎ナミュール
過去のラップタイム
2021 12.9-11.6-11.8-11.4-11.3-11.0-11.5-12.32020 12.2-11.2-11.7-12.0-12.2-11.3-10.9-11.8
2019 12.7-11.1-11.7-12.3-12.1-11.3-11.0-11.9
2018 12.6-11.2-11.6-12.1-12.0-11.7-10.7-11.5
2017 12.4-10.7-11.1-12.2-12.2-11.4-11.3-11.9
2016 12.2-11.0-11.4-12.2-12.1-11.2-11.1-11.6
2015 12.5-11.2-12.2-12.6-12.9-12.2-11.5-12.6
2014 12.4-11.0-11.9-12.0-12.1-11.5-11.4-12.0
2013 12.6-11.3-12.0-12.1-12.2-11.8-10.7-12.2
2012 12.7-10.9-12.1-12.3-12.2-12.2-11.3-11.8
過去10年の平均ラップタイム
12.52-11.12-11.75-12.12-12.13-11.56-11.14-11.96
1.34.30
ラップ傾向
(過去記事の転載)過去の平均ラップタイムを見てみると、前半はミドルペースくらいの流れで、
道中は基本的にしっかりと緩み、勝負所で一気に加速しつつ上がりが速くなる。
とにかくこのレースは、前哨戦らしく、落ち着いた流れからの決め手勝負という
展開が恒例になっていて、当然のように、勝負所の加速で遅れをとらないことと
そこからゴールまでしっかり伸び切れることが重要になる。
脚質的には、ゆったりした展開だけに先行馬が残るパターンも当然あるが、勝ち
切れるかどうか…を考えると、やはり(一般的に)上がりの性能に優れた差し馬
優勢…というイメージ。
好走する条件
・切れ&末脚(トップスピード)の持続力を持っていること
予想
◎ナミュール
阪神JFは、出遅れつつ→リカバリーして、その後はじっくりという競馬から
→直線で真っ直ぐに力を使っての浮上。他と比べて道中ではむしろ脚を使って
いない扱いだが、最後は馬場の悪い所を通っていたし、実力は認めておきたい。
人気3頭の中では最も決め手のあるタイプで、前哨戦の流れに対してはやはり
ハマりそうなイメージ。ここは素直に推しておく。
○ウォーターナビレラ
阪神JFは、スタートで脚を使いつつ、その後は一旦溜める格好から→直線で
もうひと脚を使っての3着。ダイナミックに変化をつけられた内容は当然評価
できるし、ここのリズムにも普通に合いそうなイメージになる。
最終的には決め手の相手を上に取ったが、しっかりと流れに乗れるタイプでは
あるし、前哨戦の流れで好位から粘り込む可能性は当然考えておきたい。
▲サークルオブライフ
阪神JFは、中団後ろから勝負所で(無理なく)徐々に進出しつつ→直線では
最後までしっかりと伸び切っての勝利。そのパフォーマンスは十分に高く出て
いるし、実力は当然上位扱いになる。
方向性としては、多少持続力の方に寄っている印象もあって、どちらかと言えば
本番向きか…というところで評価は3番手としたが、可能性はやはり考えたい。
注ラリュエル
クイーンCは、最終的には外がしっかりと伸びた条件の中で、好位インからの
4着。直線は進路に迷う場面があり(その結果→斜行)、スムーズさを欠いた
内容だったし、それを考えればむしろ十分…とも言える。
新馬戦も高い水準で勝ち上がっている馬ではあり、それだけでも地力では普通に
上位に扱える存在。展開次第では、一角崩しまで考えておきたい。
△ジャマン
前走は、最後は苦しくなったものの、逃げてかなり締まった展開を演出しての
5着。ラスト1F辺りまではしっかり粘れていたし、その地力は認められる。
同舞台の新馬戦では、斤量こそ軽かったものの、(初戦としては)まずまずの
水準から→インパクトのある勝利を収めているし、2戦の合わせ技で考えれば、
ここでも十分上位に扱える。相手は強いが、注目はしておきたい。
△アンジェリーナ
前走は、淀みのない展開の中で、自身も道中をある程度高い水準で進めつつ→
最後まで落とさない内容での完勝。地力を示した。
勝ち上がりには時間を要しているように、方向性として持続寄りの印象もある
ため、前哨戦の流れでどこまで出来るか?というのはあるが、一方でその手の
馬には崩れにくさがある。とりあえず相手には考えておきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿