2011年10月29日土曜日

スワンS展望 2011


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2010 12.3-11.0-11.3-11.7-11.6-11.6-11.5
2009 12.4-10.8-11.5-11.4-11.1-11.4-11.7
2008 12.2-10.9-11.2-11.1-10.9-11.5-12.1
2007 12.0-10.6-11.1-11.5-11.6-11.4-12.5
2006 12.1-10.9-11.5-11.3-11.0-11.7-11.8
2005 12.4-10.6-11.3-11.3-11.4-12.0-12.5
2004 12.2-10.5-11.6-11.6-12.1-11.5-12.4
2003 12.0-10.6-11.3-11.2-11.6-11.6-11.9
2002 12.2-10.6-11.0-11.2-11.4-11.7-11.7
2001 12.5-11.0-11.2-11.6-11.6-11.4-11.5

過去10年の平均ラップタイム
12.23-10.75-11.30-11.39-11.43-11.58-11.96
1.20.64




傾向(過去記事の一部修正)
ラップタイムを見れば、前半からある程度速く流れていて、道中もほとんど緩む
ことがない淀みのない展開で、上がりでもそのままのスピードを維持しつつも、
ラスト1Fだけはやや落ちやすくなっている。
(前後半で言えば基本的には前傾、しばしばイーブンという形)

このレースの特徴は、他の1400mと比較すると(3コーナーの下り坂にあたる)
4F目が速くなりやすいということで、レースのちょうど中間地点で各馬が息を
入れられないために、相当なスピード持続力が必要となる。

したがってこの舞台では、(1200mのスピードでは速すぎて、1600mでは持久力
的に持たないような)1400mのスペシャリストがいれば当然ベストと言えるが、
その次を考えた場合、やはり道中のスピードに耐えられることが必須なので、
前半or道中をゆったりと進めたいようなマイラータイプよりかは、距離適性に
多少幅のあるスプリンタータイプの方が合う。

脚質的には、これだけの淀みない流れなので、ラストの落ち込み具合によっては
後方の馬がまとめて差し切るような展開も考えられるが、逆に速い道中によって
差し馬の脚が削られて、結果的に前が残るという形も十分あり得る。
したがってここでは脚質から予想に入るのは危険で、とにかくまずは適性面での
取捨から…という順序を心がけたい。


好走の条件
・高い持続力を持っていること


予想

◎サンカルロ
元々持続力が売りの、まさしく1400mベストというタイプで、京都の1400mは
初めてでも、道中が全く落ちない高松宮記念でもしっかり浮上してスプリント
性能も示している馬なだけに、適性的にはおそらく問題はない。
あとは極端に後ろのポジション…とかでなければ普通に勝ち切れていいはず。

○ジョーカプチーノ
前走が何も出来なさ過ぎで、状態面がどうか…というのはあるのだが、昨年長期
休養明けで好走している舞台でもあるし、締まった展開の安田記念を、好位から
しっかり粘っている…というだけでも、ここでもその持続力に期待したくなる。
展開的にもある程度楽は出来そうだし、残るイメージは十分湧く。

▲ワンカラット
休み明けで状態面の心配はあるが、同じく休み明けだった阪急杯では、+26kgの
馬体重で、締まった展開を好位から進めて、直線では不利を受けながらも崩れて
ないし、持ち前の持続力を活かせる1400mであれば、1つ格を持っている印象。
人気的にもここまで軽視されるのであれば、むしろ強調したいくらい。

注スズカコーズウェイ
多少溜めを必要とするタイプで、京都の1400mがピッタリという訳ではないが、
締まった展開を好位から押し上げて行った京成杯AHの内容からは、距離短縮の
ここでは、感覚的にはやはり推したくなる。
スプリントのペースもしっかりこなす上位には足りなくても、マイラー相手には
威張れてもいい…と思える。

△クレバートウショウ
基本的にスロー~ミドルペースからの決め手を発揮して好走するタイプだった
馬が、春は安田記念の厳しいペースまでこなして、明らかに持続力に関しての
パフォーマンスを更新してきた。
距離短縮していいというタイプとは思わないが、その時の内容であれば、ここで
何も出来ない…というのは考えにくい。

△フラガラッハ
厳しいペースの阪急杯で(展開的に嵌った形ではあるが)しっかり浮上して、
一定の持続力は示しているし、ここもスタートさえ決まれば上位に食い込んで
くる可能性はあっていいはず。


☆グランプリボス
この馬が海外に目を向けている間に、ライバル・リアルインパクトは暫定マイル
王者にまで登りつめている状況で、下手なレースをして欲しくはないが…。
今のところのイメージでは少し溜めが欲しいタイプで、ここの一気のスピードで
押し通す展開は微妙…とは感じる。地力で全てを凌駕する可能性くらい…。

☆リディル
安田記念や谷川岳Sの締まった展開でも内容はしっかりしているし、距離短縮も
気性的にはプラスに働く可能性はある。
ただしここのスピードレースで、最後をしっかり伸び切れるかは結局未知数で、
強く推す…という気持ちにまではならない。


×エーシンフォワード
持続力に関しては上とも言える存在だが、今回は59kg&外枠&休み明けと少し
厳しい条件が揃い過ぎの印象。
ある程度積極的に行ってどこまで…といったところ。

×エアラフォン
1400mでも結果を残してはいるが、基本的にはある程度溜めを作って決め手を
発揮したいというタイプ。
思いっきり控えて究極上がりを目指す…とかなら可能性もあるが、同じコンビで
臨んだストークSの内容からはそうはしないだろう。

×ダイワバーバリアン
ニュージーランドT&NHKマイルCの内容から、1400mに出走してきたら是非
狙いたい…とは思っていたが、1年ほど遅れての登場。
さすがに今回を見てからでないと手は出せない…。





- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -