2011年10月13日木曜日

南部杯@東京競馬場回顧 2011


レース総括
■前半~道中が超ハイペースで、上がりは完全に右肩下がりの展開
■高い持久力&スピード耐性が問われた


南部杯結果
トランセンド1.34.8 36.8 02-02
ダノンカモン1.34.8 36.6 03-03
シルクフォーチュン1.34.9 36.3 09-08
エスポワールシチー1.35.1 37.3 01-01
ダイショウジェット1.35.7 36.9 09-09
ランフォルセ1.35.8 36.8 11-10

天候:晴 芝:良
上り4F:48.7 3F:37.0
前半4F:46.1
12.0-10.9-11.4-11.8-11.7-11.5-12.4-13.1




レース詳細
ラップタイムを見ると、前半からかなり速くなり、道中も全く淀みのない展開、
それにも関わらず勝負所は積極的な内容で、上がりは極端に減速していく形。

とにかく今回の特徴は、スタート~勝負所までが圧倒的に速くなって、完全に
前掛かりの展開になったことで、当然この形では、相当に高いレベルのスピード
耐性(持続力)と持久力が問われた。

これだけマイラー的な要素に特化した適性が問われれば、さすがに中距離的な
要素(溜め→切れとか)で勝負したい馬には厳しくなった印象で、この先、特に
今回負けた馬の取捨を考える上では、大きな判断材料になっていきそう。

逆にこの展開をこなした上位陣に関しては、マイル適性の高さはもちろん、距離
延長に対しても、いずれはスマートファルコンの作るペースに耐えなければいけ
ないのだから、その点での裏付けにはなった…という印象。
(前半ゆったり流れやすいJCダートはまた別だが)


各馬について
出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

トランセンド
本格後でも唯一(見る側が勝手に)不安視できるポイントだった、(絶対的な)
スピード耐性の問題も今回で一気に解決した格好。
とにかく休み明けの状態で、これだけの流れから最後の減速区間で浮上する…
というのは、相当に高い持久力がなければ出来ない芸当。
今回問われた適性に、より特化したスマートファルコンとの比較はともかく、
JCダートに向けては、(適性的にも)当然更なる前進を期待して良さそう。

ダノンカモン
最後は勝ち馬には屈した格好だが、これだけ厳しい展開を好位からしっかり浮上
出来ていて、完全にこれは地力を更新してきた印象。
元々溜め→切れは使えるタイプだし、前半速くならないJCダートならば、距離
延長しても十分出来そうな雰囲気。出走に期待したい。

シルクフォーチュン
前半は相対的に受け流した格好だが、道中は他のどの馬よりも脚を使っている
内容で、それでも最後はしっかり浮上しているのだから、高い持久力&持続力を
示したと言えそう。
今回は極端なハイペース戦で少し脚が上がったが、もう少しフラットな展開に
近づけば、適性的にはピッタリ嵌りそうな雰囲気で、結局置いてきぼりを喰らう
短い距離よりも、マイルの方が高いレベルに到達する可能性がありそう。

エスポワールシチー
スピード耐性という部分でもこのメンバーの中では上の裏付けを持っていたが、
基本的にはこの馬は持久力<持続力というタイプ。
手替わりの影響なのか、このペースは明らかにやりすぎた印象が強い。
それでも勝負所でしっかり見せ場を作って、最後まで良く粘っているのだから、
改めて地力の高さを証明した…という内容で、とりあえずこれは巻き返しの方に
期待したくなる。勝負付けはまだ先…だと感じる。


- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -