2011年10月15日土曜日

デイリー杯2歳S展望 2011


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2010 12.1-10.8-11.6-12.5-12.0-11.5-11.6-11.5
2009 12.1-11.0-11.4-12.3-12.0-11.7-11.4-11.8
2008 12.2-10.8-11.5-11.7-11.7-11.2-12.2-12.0
2007 12.3-11.3-11.9-13.1-12.4-12.0-11.0-11.6
2006 11.9-11.3-12.1-12.1-11.9-11.1-12.0-11.9
2005 12.7-11.9-12.5-13.0-12.5-11.4-11.8-11.4
2004 12.6-10.8-11.1-12.0-12.1-12.1-11.7-11.9
2003 12.2-11.2-12.1-12.2-11.7-11.6-11.7-11.4
2002 12.4-11.3-11.2-12.4-12.2-11.7-11.3-11.4
2001 12.2-11.1-11.3-11.7-12.3-12.3-12.1-11.9

過去10年の平均ラップタイム
12.27-11.15-11.67-12.30-12.08-11.66-11.68-11.68
1.34.49




傾向(過去記事の転載)
過去の平均ラップタイムを見ると、前半はミドルペース~やや速く、道中は一旦
落ち着く展開で、ラスト3Fは一定のスピードを維持する形。

この時期の馬のレースなので極端に道中が緩む年もあって、それが平均をかなり
押し下げているのだが、実際には2年に1度くらいは締まった流れになっていて
場合によってはかなり地力を問われる形もあり得るので、ある程度高い水準の
道中に耐えられることを、ここでは前提としたい。

またこのコースらしく、上がりの部分では最後までラップがあまり落ちないので
末の持続力は確実に問われ、その点の裏付けはしっかり取っておきたいところ。


好走の条件
・一定の持久力は欲しい
・末脚の持続力が必要


予想

◎ダローネガ
とにかくラスト1Fに関しては父親譲りの強さを見せていて、終いの持続力という
部分での問題はなさそう。
また今年は、道中&上がりでこれという内容を示している馬が存在せず、むしろ
この馬が1番の裏付けを持っているくらいなので、どうやってもこれは勝ち負け
…という雰囲気。

○クラレント
新馬戦は、かなり締まった展開を後方から突き抜けた内容で、展開的には嵌った
部分があるにしても、最後はしっかり伸び切っている印象を受ける。
走りに関してもまだ無駄が多そうなイメージで、逆に言えば、伸びシロの大きさ
というのは考えられるはず。

▲メイショウハガクレ
前走はまずまず締まった展開を、好位からしっかり詰めているし、大きく負けた
前々走に関しても、道中で極端に脚を使う内容でもそれ程止まってはいない。
ある程度好位から進めれば、普通に残っても良さそうに思える。

注マコトリヴァーサル
前走に関しては、スプリント重賞の流れはしっかり受け流して、持続力を示した
内容だったので、距離延長はおそらく歓迎のはず。
裏付けがある訳ではないので、強く推す気にはならないが、注目はしたい。

△メイショウダビンチ
前走はある程度引っ張られる展開を、最後はしっかり伸びて来たので、一定の
地力は認めてもいいはず。
マイルで溜めが効くか?という問題はあるが、一応可能性は考慮しておきたい。

△トミーバローズ
前走は大きく出遅れて何も出来なかったが、新馬戦のパフォーマンスはまずまず
高いものを示していて、ここは少し注目してみたい。
ゆったりした走りの馬なので、距離延長の方がむしろ合う可能性もあるはず。

☆シンゼンレンジャー
スピードという点ではかなり疑問が残る馬だが、純粋に持久力だけで考えれば、
ある程度上位に浮上する可能性もなくはない…。





- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -