2011年10月9日日曜日

毎日王冠展望 2011


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2010 12.9-11.2-11.4-11.5-11.9-12.0-11.1-12.1-12.3
2009 13.0-11.3-11.5-12.2-12.0-11.7-10.9-11.1-11.6
2008 12.7-11.5-11.6-11.9-11.6-11.5-10.5-11.3-12.0
2007 12.9-10.6-10.9-11.5-11.6-11.9-11.4-11.6-11.8
2006 12.5-10.9-11.3-12.0-12.1-12.1-11.3-11.0-12.3
2005 12.9-11.8-12.2-12.3-12.0-11.7-11.1-11.1-11.4
2004 12.6-10.8-11.7-12.4-12.2-11.9-11.5-11.0-11.9
2003 11.9-12.0-11.3-11.6-11.9-11.9-11.5-11.5-12.1

過去8年の平均ラップタイム
12.68-11.26-11.49-11.93-11.91-11.84-11.16-11.34-11.93
1.45.53




傾向(過去記事の一部修正)
ラップタイムを見れば、前半はミドルペース、道中は極端に速くも遅くもならず
一定のスピードを保って流れて、上がりの速い展開になっている。

開幕週の速い馬場で行われて、基本的には毎年上がりが速くなっているように、
実質的に前半~道中がそれ程厳しい訳ではないが、レースを通して11秒台を刻み
続けるラップ…というのがここでの大きなポイント。

つまりここのスピード領域では、純粋に持久力(心肺機能)の高さで勝負して、
溜め→切れを発揮したいタイプには少し忙しくなる可能性があり、マイラー的な
資質(スピード、持続力)をしっかり備えていることがまずは重要になる。

脚質に関しては、速い馬場で一応一旦落ち着く展開なので、当然前が有利だが、
このコースで逃げ切るのはなかなか難しいので、少し控えた好位の馬あたりが
最も勝ちに近いイメージ。


好走する条件
・スピード(先行力)があること
・持続力が必要


予想
今回は前半よりも道中を締めつけるタイプの逃げ馬・シルポートがいるので、
まずはその展開へ対応できることを大前提として、その中からしっかりとした
決め手を発揮できるタイプを選ぶ…という順序で考えたい。

◎リアルインパクト
とにかくマイルG1との関連性の深いレースだが、この馬は既にその称号を得て
いるのだから、当然ここでは有力ということになる。
3歳という立場で57kgという斤量…その点だけはやはり気になるが、馬体的にも
しっかりと成長していることが窺えるし、少なくともマイルまでしかこなせない
…というタイプには見えない。

○ミッキードリーム
都大路Sで(ここで必要な水準の)持続力はしっかり示しているし、とにかく
体がしっかりしているイメージの馬なので、速いラップを刻み続ける展開でも、
最後までそう簡単に止まる気はしない。
外枠からどんなレースをするか…にもよるが、浮上の可能性は十分あるはず。

▲ダノンヨーヨー
超ハイペースの宝塚記念で引っ張られても崩れない地力があるのに、マイルだと
結局前半のスピードの問題で浮上し切れない…ということを考えると、1800mで
ベストパフォーマンスを示す可能性は十分ありそう。
前半少し受け流しつつ、道中~上がりで持ち前の持続力を発揮出来れば。

注ダークシャドウ
今年のエプソムCは道中が少し落ち着いた形で、マイルというよりも中距離に
寄った展開だったので、それをそのまま信用していいか…は微妙。
もちろん大阪杯の道中~上がりで相当な持続力は示しているし、そもそも格上
という扱いでもいいのだろうが、ここのレースを通してのスピードを考えると、
何となく併せ一本のイメージがあり、人気に対する絶対的な信頼はしづらい。

△シンゲン
この舞台ではエプソムCのハイパフォーマンスがあるし、元々持続力に関しては
相当なものを発揮していた馬なので、今回それを示せれば当然勝ち負け候補。
ただ休み明けの宝塚記念でキッチリ負けただけという臨戦過程では、正直判断の
しようがない…。

△シルポート
道中締めて、他の脚を消すor距離を稼ぐことで残る可能性…というくらいだが、
前者に関してはそう簡単に潰せるメンバーとは思えないし、開幕週なので後者に
関してもなかなか放置されるとも思えない。
想像以上にここは逃げ残るのは難しいイメージ。

☆エイシンアポロン
昨年2着していて、なかなかの持続力を発揮した内容だったが、今年に関しては
馬場なども含めて、その時とは状況が異なっていそう。
長い休み明けということも考えたら、さすがにここは少し割り引きたい感覚。




- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -