※アフィリエイト広告を利用しています。

2018年11月10日土曜日

武蔵野ステークス展望(ラップ傾向&予想)2018

抜粋 まとめ 基本的に前半(~道中)がかなり厳しい展開になる。 持久力&持続力が問われる。 予想◎サンライズノヴァ 過去のラップタイム 2017 12.3-11.2-11.6-12.2-12.7-12.0-11.6-11.9 2016 12.2-10.7-11.6-12.1...

2018年11月9日金曜日

デイリー杯2歳ステークス展望(ラップ傾向&予想)2018

抜粋 まとめ 道中で一旦落ち着く形から→上がり3Fの勝負。 切れ(&トップスピードの持続力)が問われる。 予想◎アドマイヤマーズ 過去のラップタイム 2017 12.6-11.0-12.1-13.0-12.3-12.4-11.6-11.3 2016 12.5-11.4-12...

エリザベス女王杯展望(ラップ傾向)2018

抜粋 まとめ 展開的なバラつきの大きなレースだが、近年はスロー傾向。 末脚の持続力&一定の持久力が問われる。 エリザベス女王杯過去10年のラップタイム 過去のラップタイムから傾向を探ってみる。 2017(モズカッチャン:2.14.3) 12.5-11.3-12.7-12....

2018年11月7日水曜日

JBCクラシック回顧(ラップ分析)2018

抜粋 まとめ 道中が極端に締まって→後半は完全な右肩下がりの展開。 高い持久力(&持続力)が問われた。 JBCクラシック結果 1 ケイティブレイブ 1.56.7 37.0 07-08-06-04 2 オメガパフューム 1.56.8 36.7 09-09-10-0...

2018年11月4日日曜日

アルゼンチン共和国杯展望(ラップ傾向&予想)2018

抜粋 まとめ ミドルペースから、道中はある程度高い水準で流れる展開が基本。 持久力(&切れ)が問われる。 予想◎ノーブルマーズ 過去のラップタイム 2017 7.4-11.3-11.2-12.2-12.1-12.3-12.2-12.1-11.8-11.8-11.9-11.6-...

JBCクラシック展望(ラップ傾向&予想)2018

抜粋 まとめ 前半まずまず、一旦落ち着きつつも、後半しっかり締まる展開。 持久力&(末脚の)持続力が問われる。 予想◎サンライズソア ラップ傾向 クラス別平均ラップタイム (2015年~) これもクラス平均を見ておくと、前半にも一応クラスによる差が表れているが、 や...

JBCレディスクラシック展望(ラップ傾向&予想)2018

抜粋 まとめ 前半~道中の水準が高く、形としてはフラットに近い展開。 持続力&一定の持久力が問われる。 予想◎アンジュデジール ラップ傾向 クラス別平均ラップタイム (2015年~) 1800mはみやこSがあるので、それを見ておけばOKな気もするが、今回は もうこの...

2018年11月3日土曜日

JBCスプリント展望(ラップ傾向&予想)2018

抜粋 まとめ ある程度速い流れから→上がりをそれなりにまとめる…という展開。 持久力&持続力が問われる。 予想◎レッツゴードンキ ラップ傾向 クラス別平均ラップタイム (2015年~) G1はもちろん、重賞もない舞台での、いきなりのG1。 クラス別の傾向を把握して、...

京王杯2歳ステークス展望(ラップ傾向&予想)2018

抜粋 まとめ 落ち着いた流れから→後半しっかりと加速する展開。 切れが問われる。 予想◎アウィルアウェイ 過去のラップタイム 2017 12.6-11.4-12.0-12.1-11.2-11.1-11.5 36.0-33.8 2016 12.4-11.4-11.9-12.0...

2018年11月2日金曜日

ファンタジーステークス展望(ラップ傾向&予想)2018

抜粋 まとめ 前半ミドルペースで、基本的にはフラットに近い展開。 スピード持続力が問われる。 予想◎レッドベレーザ 過去のラップタイム 2017 12.7-11.6-12.0-11.7-11.4-11.7-11.8 36.3-34.9 2016 12.5-11.2-11.8...