2020年4月22日水曜日

アンタレスステークス回顧(ラップ分析)2020


まとめ
  • 平均弱の入り方から、道中~上がりは締まった展開になった。
  • スピード持続力が問われた。
  • 外を回した馬が有利。

アンタレスS結果

ウェスタールンド1.49.8 35.0 15-15-15-13
アナザートゥルース1.50.1 36.6 05-05-02-02
クリンチャー1.50.1 36.4 08-07-05-05
リワードアンヴァル1.50.1 36.7 04-03-02-02
コマビショウ1.50.2 36.2 09-09-09-09

天候:曇 ダート:稍重
上り4F:48.7 3F:36.6
前半1000m:61.1
12.6-10.9-13.1-12.3-12.2-12.1-12.0-11.9-12.7




レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、前半平均弱の入り方から、道中はある程度締まった中で
勝負所に掛けて綺麗にコンマ1秒ずつ加速していき→ラスト1Fだけ落ちる形。

今回の場合、前後半の3Fがイーブンで、ラップも(このレースのデフォルトとも
言えるが)フラットな形。適性的には、持続力に特化したようなレースだった。

脚質的には、勝ち馬以外は比較的流れに乗りつつ…という馬が中心で、スピード
レースらしく、速過ぎず遅過ぎないことが重要だったイメージだが、それ以上に
今回、明暗を分けたと思えるのがコース取り。

この日は乾いていく過程の馬場で、午前中のレースからホワイトベルトが出現。
見た目にもハッキリ内寄りが重く見える状況だった。

このレースの時間帯だと、外寄りもある程度乾いてきてはいたのだが、それでも
上位に入ったのは、道中内から3~4頭目のコースを通った馬ばかり。
ぶん回しこそが正義だった。

その点、鞍上が状況を把握していたか?という部分も結果を左右した印象には
なるし、各馬の挙動をチェックしつつ、今後細かい上げ下げをしたいところ。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

ウェスタールンド
後方から、他とは全く違う決め脚を使ってのごぼう抜き。
個人的に展望記事で「決め手の競馬に戻すなら勝ち切れない可能性も…」などと
書いたが、これはもう全くの間違い。元々見せていた、ダートを走る馬としては
抜けている決め手。結局はそれを活かした競馬が出来るか?だけなのかも。
要は鞍上の覚悟の問題だが、その点藤岡佑JはチャンピオンズCではもちろん、
さらに遡ればダート初戦の津軽海峡特別でも決め手を活かした競馬をしていた。
これ以上ないコンビという気はするし、この先も継続して欲しいところ。
(もし藤岡佑Jが乗れない時は、関東のあのジョッキーがいいのでは…)



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -