2020年10月24日土曜日

菊花賞展望(予想)2020



予想


バビットがどのような展開を作るか?だが、キメラヴェリテあたりが外枠から
絡んでくるようだと、(実質的には特に)厳しくなる可能性はありそう。
ごまかしは利かない…と考えて、長距離寄りの高いパフォーマンスを示している
馬を素直に選びたい。

◎コントレイル
神戸新聞杯は、厳しい展開にある程度引っ張られつつも→上がりをしっかりと
まとめての完勝。ロスの少ない内容だったとは言え、周りの馬が頑張っている
のを尻目に、流しながらの突き抜け。(他からしたらやってられない)
一定の決め手やスピードを示しつつ、自在性もあり…と、良さは色々とある馬
だが、個人的に最も凄いと思えるのは、道中の走りから感じる、抜群の推進力。
要は中身の良さ、底辺の高さ、純粋な持久力、有酸素運動能力…などと、いつも
(このブログでは)表現している部分だが、頑張って脚を使わなくとも→追走
スピードを稼げる…というのは、"長距離"に対しては当然大きい。
そして、それこそが(現役時代の)ディープの良さでもあった。
1.1倍。妙味を考えれば、敢えて他を選ぶという手もあるが、キッチリと枠も
確保したことだし、素直に3冠に期待しておきたい。

○ディープボンド
神戸新聞杯は、好位の外々から積極的に、勝負所も攻めた内容での→粘り込み。
基本的にはロスなく進めることが重要なレースだったし、厳しい展開で、周りに
いた馬たちの多くが沈んだことを考えれば、当然評価できる。
ゆったりとした走りをして、距離延長はこなせて良さそうなイメージだし、下り
坂の後押しがあるここでは、勝負所で無理をする必要がない…というところで、
脚の使い方的にもハマっていいはず。
京都新聞杯の時のように、流れに乗りつつも道中はじっくり…という競馬なら。

▲ヴェルトライゼンデ
神戸新聞杯は、1周を通して見ればアウトインアウトの好騎乗だったが、厳しい
展開の中で→最後までしっかりと脚を伸ばしての2着。当然地力は認めたい。
体力はあるが、走法的には、超長距離というよりもグランプリ型のイメージでは
あり、先週まではどうしようか?と思っていたのだが…、今回の立ち姿はいい。
もう少し胴の長さがあれば…というのはあるが、菊花賞にはこういうバランスの
馬がハマるし⇒結論としては普通に上位扱いに。(ビッグウィークに同じような
印象を受けた記憶がある。推し切れてはいないが…。ちなみに同馬も3枠6番)

注アリストテレス
前走は、単純にかなり高いパフォーマンス。道中は一旦しっかりと溜めた格好
ではあるが、スタート直後に結構脚を使っていたし、後半も早い段階でハナに
立ち、直線も飲み込まれそうになりながら→跳ね返して押し通した内容。
(個人的な)指数も高く出ているし、元々は相手候補筆頭…くらいに考えていた
のだが、最終的には、走法の部分で3000m級はどうか?という思いに至って、
少し下げてこの位置に。もちろん相手には。

△ヴァルコス
青葉賞で示した持続力は相当なものだし、その時のパフォーマンスで考えると、
実力&適性ともに、やはり注目はしたくなる存在。
前走の"緩さ"を見てしまうと、G1に対してはもう少し力感が欲しくなる部分は
あるのだが、距離延長して、持て余していたものが解消されるようなら。
外枠でも岩田J。ロスなく→最後に浮上してくる可能性は考えたい。

△ダノングロワール
前走は、前が飛ばす中で、前半は受け流した格好だが、道中を高い水準で進め
つつ→最後までシブとく伸び切っての勝利。
主流路線を進んで来た馬たちに対してどこまで?というのは当然あるが、脚の
使い方的には、ここにハマる可能性が十分にありそうだし、相手候補としては
しっかりと考えておきたい。

△ロバートソンキー
前走は、ロスの少ない内容で浮上しての3着だが、とりあえず、距離延長して
パフォーマンスを上げてきた…というのは、やはり1つ気にしておきたい部分。
レース自体が厳しかったので、地力では他の馬に対しても見劣ることはないし、
あとは今回、外寄りの枠からどのような競馬をするか?といったところ。
単純に、初重賞で神戸新聞杯3着。匂うと言えば匂う。

☆バビット
ラジオNIKKEI賞は、単純に高いパフォーマンスになっているし、前走も、後半の
早いペースアップで後ろの脚を消しての→押し切り。地力は当然上位に扱える。
しかし、3000m級を意識して走りを見れば、脚使いが細かく感じるし、さすがに
ここにピッタリというイメージにはならない。
前半を上手くコントロールして→後半の持続力勝負に持ち込めるなら…だが。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -