2020年10月2日金曜日

シリウスステークス@中京展望(ラップ傾向&予想)2020


まとめ
  • 前半から引っ張られつつ、道中もある程度締まる展開。
  • 持久力&持続力(&一定の切れ)が問われる。
  • 予想◎アルドーレ

参考ラップタイム

(1&2勝クラス平均)


ラップ傾向

中京ダ1900m開催。先週の芝2200mよりも更に上級クラスのレースがない。
1&2勝クラスを見ておきたい。

それらのラップタイムを見ると、前半ある程度速く、道中はコーナーで一旦落ち
着くものの→向こう正面でしっかりとペースアップする展開。そこから勝負所で
多少の緩急がつく形。

とりあえずは、前半で引っ張られつつ、道中も締まる…という部分で、持久力
&持続力を備えていることが重要になる。
また、4角でブレーキ→直線の坂でしっかり脚を使う点で、一定の切れもあれば
尚良し…といったところ。

脚質的には、ある程度流れに乗ることが基本ではあるのだが、展開自体が厳しい
ため、少しだけ控えた馬が、上がりをまとめて→交わすことも多くなっている。

最後にクラス別で見ておくと、上がりの部分はそれほど変わらず、前半~道中の
部分にハッキリと差が出ている。レベルが上がれば→より高い持久力が問われる
…と解釈して、重賞のここでは、当然地力の部分を厳しく問いたい。


好走の条件
・持久力&持続力が問われる
・(一定の切れは必要)



予想

◎アルドーレ
ここ数戦、走る毎に大幅にパフォーマンスを上げている状況。地力は十分上位。
本質的には、もう少しスピード一貫…という方向か?と思う部分もあるのだが、
今回前がある程度引っ張るようなら、展開的にピッタリはまる可能性がある。
横山典Jということで、スレイプニルSの(スタートはそれなりに出ていても
→ただただ下げる)競馬だとさすがに微妙だが、前走のような、自身イーブンで
まとめるくらいの内容ならば、勝ち切れても良さそう。期待しておきたい。

○メイショウワザシ
昨年のこの(同名)レースで3着。その時は、前半で飛ばしつつ、道中は一旦
溜めて、後半しっかりと変化をつけて→粘り込んだ格好。
その後は8.5~9Fを中心に出走してきた訳だが、ある程度大きな走りをする馬で、
(公営名古屋の超小回りはともかく)長めの距離は合っていそう。
前走に関しても、厳しい展開を、早め先頭から→際どく粘り込んで強さを見せて
いるし、ここも残る可能性はしっかり考えたいところ。

▲カフェファラオ
JDDは、1600mのスピードレースを押し通した直後&一気に距離延長…という
点で、リズムとして難しさがあった。その他諸々の理由も含め、一応は度外視。
ユニコーンSの内容は(指数的には)普通に古馬レベルだし、元々は後傾の内容も
示している馬。ここは適性面での試金石とはなるし、評価はここまでに止めるが、
1度立て直されて→巻き返す可能性は当然考えたい。

注サクラアリュール
単純にこの舞台は、9Fなどと比べて、9.5〜10.5Fからのつながりが良くなって
いて、やはりそこはリズムとか、距離による部分が大きい印象。その点この馬の
場合は、どちらかと言えば後者の方の括り。適性は合いそう。
展開待ちのタイプではあるが、このメンバーならば出番がやって来てもおかしく
ないし、(出来ればロスなく→)浮上する可能性は考えておきたい。

△ダイメイコリーダ
JDDは、厳しい展開を演出しつつ→粘り込んでの2着。その地力は当然認め
られるし、一方では緩急のつく展開でも一応好走は出来ていて、(ある程度幅の
ある)適性面でも、とりあえず問題はなさそう。
今回は逃げたい馬が複数いて、自身の出方次第では(特に坂上が)厳しくなり
過ぎる可能性があるため、評価としてはここまでに止めるが、注目はしたい。

△ダノンスプレンダー
前走は、前半は落ち着いた入り方だが、道中が締まって→最後は粘り勝負という
展開。その中でこの馬は、好位から直線飲み込まれそうになりつつも→もう1度
盛り返しての押し切り。惰性部分の強さは、中京の坂上では武器になりそう。
現時点での横の比較から、評価としてはこの位置になったものの、これまで馬券
圏内を外していない馬。更新しての好走は当然あっても良さそう。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -