まとめ
- 前半~道中の水準が高くなり、そこから後半はしっかりと加速する展開。
- 持久力&切れが問われた。
デイリー杯2歳S結果
| 1 | アドマイヤクワッズ | 1.33.1 | 34.0 | 06-07 |
| 2 | カヴァレリッツォ | 1.33.1 | 34.3 | 03-02 |
| 3 | アイガーリー | 1.34.0 | 35.2 | 04-02 |
| 4 | エイシンディード | 1.34.2 | 35.6 | 01-01 |
| 5 | マイケルバローズ | 1.34.5 | 35.6 | 04-05 |
天候:晴 芝:良
上り4F:46.6 3F:34.5
前半4F:46.5
12.3-10.9-11.3-12.0-12.1-12.1-11.2-11.2
レースラップ分析&雑感
ラップタイムを見ると、前半が速くなり、道中も大きくは緩まない展開。そこからじっくりと仕掛けつつ&しっかりと加速して→最後まで落ちない形。
今回はしっかりと引っ張られつつ、そこからの決め脚勝負というところで、高い持久力と切れが問われた。
シンプルに水準が高くなっていて、後ろを離した2頭に関しては、この時期のパフォーマンスとしては十分な裏付けになった。当然この先につながっていきそうではある。
各馬について
出走各馬の詳細&次戦に向けての考察
アドマイヤクワッズ
じっくりと進めつつ→直線は相手を交わすだけ…という内容での完璧な勝利。まずは鞍上の好騎乗が光った。
もちろん、交わすだけ…と言っても相手も高いパフォーマンスを発揮していた訳なので、それを上回ったのはこの馬の実力。当然その力は認めておきたいし、この先もしっかりと注目していきたいところ。
カヴァレリッツォ
速い前半でポジションを上げる動きをしつつ、後半もしっかりと加速して脚を伸ばした格好。相手にマークされるような形で最後は差されたが、少しもったいなかった…という内容を考えれば、十分に評価できる。
前半で脚を使った点も、見方を変えれば本番に向けてのいい予行演習になった部分もあるだろうし、引き続きしっかりと注目しておきたい。


0 件のコメント:
コメントを投稿